![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712043 |
新しい家庭学習用課題プリント等の配布について
15日(金)に,各ご家庭に,18日(月)以降分の新しい家庭学習課題用のプリント「5月の学習」等を投函によりお届けします。他にも,たくさんのお知らせのプリント等をお届けしますので,ご確認いただきますようお願いします。特例預かりを利用されているご家庭につきましては,特例預かり時に,児童に直接お渡しします。
1ねん せいかつか おおきくなあれ わたしのはな 「5がつ13にち」
5がつ 13にちの あさがおの ようすです。
あさがおの めが でました!!!! たねまきをして 6にちめ。ちいさな ちいさな めが あちこちから でてきました。 めの いろや かたちを よく みて くださいね。 1ねんせいの みなさんや せんせいたちの おねがいが かないましたね! さあ これから どんなふうに おおきくなって いくでしょう。たのしみですね! ![]() ![]() ![]() 学校司書 前田先生より おすすめの本13![]() みんなが笑顔になる工作おもちゃの作り方を紹介するシリーズ。『あそべるおもちゃ』の巻では、ミニじどうはんばいき、紙コップロケット、UFOキャッチャー、サッカー&ホッケーゲームなど、みんなで大もりあがりする工作を紹介しています。牛乳パックやペットボトルといった、家庭で手に入りやすい材料をつかって作れます。 ぜひ,作ってあそんでみてはどうでしょう。 学校司書 前田先生より おすすめの本12![]() 2年 書写
文字は,気もちやかんがえをつたえるツール!
一生に一どしかならわない,この一文字に,こころをこめて…♪ ![]() ![]() ![]() 3年理科「植物のそだちかた〜たねまき〜」![]() 上のしゃしんは,草花や野さいのたねです。 (あ)〜(え)が何のたねなのか,大きさや形をよく見て,よそうしてみましょう。 ------- 正かいは, (あ)… ヒマワリ (い)… ダイズ (う)… ホウセンカ (え)… オクラ です。 それぞれ,たねの大きさや形がちがいますね。 学校がはじまったら,これらのたねをかんさつしてまきます。 家でも,ほかの草花や野さいのたねをかんさつしてみましょう。 にじの子 生活単元
「にじのこガーデンクイズ3」
にじのこガーデンにかんする クイズを だします。こたえられるかな? ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 見つめてみよう生活時間![]() ![]() みんなはどうですか?学校再開に向けて, 夜は,10時までには布団に入って目をつむりましょう。 朝は,7時までにはしっかりと起きて,カーテンを開けて日の光を浴びましょう。 1ねん せいかつか さかせたいな わたしのはな 「5がつ12にち」![]() さあ あさがおの めは でていま・・・・・・せんね。 たねまきをして 5にちが たちました。もう そろそろ めが でる ころです。 「はやく めがでてね!」と おねがいしながら きょうも みずを やりました。 1ねんせいの みなさんも おねがいしてくれると うれしいです。 6年 漢字クイズ 解答!!
6年生のみなさん。
先週の漢字クイズの解答です。 3つとも漢字を見つけることができたかな!! ![]() ![]() ![]() |
|