京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up23
昨日:105
総数:457533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年 私たちの生活と政治

画像1
6年生の社会では,日本国憲法や政治の学習をします。
みなさんは生活の中で,日本国憲法や政治の働きを感じることはありますか?
目には見えにくいかもしれませんが,実は様々な場面で生かされているのです。
憲法朝会での校長先生からのお話なども思いだし,社会の学習の準備をしておきましょう。
それでは,早寝,早起き,朝ご飯!
延長しても,学習,運動,感謝!

6年生 算数動画で学ぼう

画像1
画像2
 京都市の算数の教科書を出版している啓林館のホームページ「啓林館スマートレクチャー わくわく算数」というサイトで,1学期分の学習の解説動画があります。写真は「文字と式」の単元ですが,ページごとに動画が分けられています。家庭学習で教科書を使った予習に活用してみてください。

緊急 臨時休校延期のお知らせ

平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,現在,政府による緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大され,京都府は「特定警戒都道府県」に指定されている状況にあります。4月28日時点では,国において指定の延長,または解除等が示されておりませんが,本日報道発表にもあったように,この度,京都市教育委員会から,当面,5月17日(日)まで臨時休業期間を延長する通知がありました。

臨時休業期間の延長について
〇延長期間
臨時休業を,5月17日(日)まで延長し,以降の取扱いについては,今後,政府による緊急事態宣言及び京都府による緊急事態措置の継続状況を踏まえ,改めてお知らせします。
〇特例預かり等の実施について
やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい子どもたちに限り,引き続き,特例預かりを実施します。申請書は5月1日(金)の家庭配布書類に同封させていただきますので,学校西門にある郵便受けへ入れていただくか,預かりに来られる当日に必ずお子達にお持たせください。

本校では,お知らせ等の書類を5月1日(金)に各家庭のポストに配布させていただきます。(預かりに来ている児童には,直接持ち帰らせます。)内容につきましては,5月1日(金)のPTAメールと学校ホームページでお知らせします。

自分でスケジュールを決める

画像1
 コロナウイルス感染症の拡大により,外出やその他の行動が制限されてしまっています。自分の行動が制限されることに対して,人々はストレスを感じています。本日は,ストレスを解消するためのアイデアを紹介させていただきたいと思います。

 「スケジュールを決める」→「スケジュールをこなす」→「達成感」→「ストレス軽減」

 このような状況下では,「自分でスケジュールを決めた」,そして「自分の意思で実行している」といった気持ちを持てる取り組みが非常に重要です。スケジュールをこなすという目的意識や達成感が高まり,スケジュールを組まないとできなかった取り組みができるようになると,日々の自己満足度も上がってくる傾向になります。
 読書や掃除など,意識をしないとなかなかまとまった時間を作りにくい取り組みに対して,是非活用してみてください。

二次元(QR)コードについて

 教科書が新しくなり,QRコードが活用されています。自学学習を進めていく上でとても便利な機能になっています。ホームページ左上のカテゴリ「4年」に,「小学生の地図帳」という記事がございますので是非,参考にしてみて下さい。

2年生 さんすう

画像1
 2年生のみなさん

 1年生のときに算数でとけいをがくしゅうしましたね。これは,2年生のきょうかしょ18ページのっているとけいです。それぞれなんじなんぷんかいえますか?

 2年生では,1年生でまなんだ「とけい」をいかして「時こくと時間」というがくしゅうにとりくみます。きゅうこう中のかだいにも,「とけい」のがくしゅうプリントがありましたね。いまのうちにふくしゅうをして,2ねんせいの「時こくと時間」は,スラスラとけるといいですね。とけいをみるたびに,なん時なん分かいってれんしゅうしましょう。


1年 からだをほぐしてみよう No.2

画像1
画像2
1年生のみなさん,元気にしていますか?

1年生の体育では,「からだほぐしのうんどうあそび」という学習があります。みんなで楽しく体を動かす遊びを取り入れた学習です。
家でいることが多い時期なので,室内でできるからだほぐしの遊びをのせてみました。
ぜひ,体を動かしたいな!と思うときにはやってみてくださいね。

1年 からだをほぐしてみよう! No.1

画像1
画像2
画像3
1年生のみなさん,元気にしていますか?

1年生の体育では,「からだほぐしのうんどうあそび」という学習があります。みんなで楽しく体を動かす遊びを取り入れた学習です。
家でいることが多い時期なので,室内でできるからだほぐしの遊びをのせてみました。
ぜひ,体を動かしたいな!と思うときにはやってみてくださいね。

音がくのきょうかしょをひらいてみよう!

画像1
  2年生のみなさん,きょうはいかがおすごしですか?
きょうは,ずいぶんあたたかくていいてんきですね。


 さてさて,音がくのきょうかしょをちょっとひらいてみよう!
6ページ,7ページには「メッセージ」というきょくがのっています。
ここでは,いろいろなくにのあいさつのことばをおぼえていけるといいですね。

さてさて,下はどこのくにのあいさつでしょう?

 グッドモーニング(おはよう)
 シェシェ(ありがとう)
 アンニョンヒガセヨ(さようなら)

7ページにはしゅわのあらわしかたものっているのでやってみましょう。

 音がくのきょうかしょには,しゃしんにのっているようなQRコード(キューアールコード)がのっています。いろいろなくにのあいさつがきけますので,おうちの人といっしょにきいてみましょう。

5年生 古典の世界を楽しもう

本日の名言
 『世界を良くしようと思ったら,誰だってすぐに始められるというのは,なんて素敵なことでしょう』(アンネ・フランク)

 千年以上も前から読まれてきた「古典」。5年生の国語の学習では,古典の作品を学びます。そして,その古典の作品の舞台の多くは,ここ京都。遠くに見える山々や空・・・紫式部や清少納言も同じ景色を見ていたはずです。千年の時を超えて昔の人々と思いを共有したり,言葉の響きやリズムを味わったりと古典には楽しみ方がたくさんあります。ぜひ声に出して読んだり,覚えたりしてみてください。国語の教科書には,様々な古典作品が紹介されていますよ。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp