![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:101 総数:713207 |
6年生 社会 『わたしたちの生活と政治』![]() ![]() ![]() https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das... ↑ ここで,6年生の社会の学習についての動画を見ることができます。 見ておきましょう。 答えは次回お知らせします。 2年生のみなさんへ♪
家にいる時間を使って…進め,2年生!
![]() にじの子 1年生 国語 『えんぴつと なかよし』
国語の教科書 p14
にじの子 い組のみなさん! えんぴつのもちかたのれんしゅうをしましょう! えんぴつ つまんで もちあげて♪ すうっと たおして なかゆび まくら♪ きちんと じょうずに もてたかな♪ 歌いながら,もちかたの練習をすると楽しいですよ。 ![]() ![]() ![]() 講堂の工事の様子〜だんだん見えなくなってきます〜
講堂の周りの足場に,防音と防塵のためのパネルが取り付けられています。本格的に工事が始まった時の,騒音やほこり等を少しでも防ぐためのものです。これで周囲を囲まれてしまうと,工事の様子が外からはわからなくなってしまいますね。ちょっぴり残念です。
![]() ![]() 6年生 国語 『詩を楽しもう その2』
6年生のみなさん!
好きな詩を選びましたか??? どんなふうに音読をすると, 自分がイメージした情景が 聞き手に伝わるでしょう!! どんどん,工夫を考えて 音読をしてみましょう☆☆☆ ![]() ![]() 栄養教諭 福井由友子先生より
栄養教諭の福井由友子先生が,みなさんにメッセージを書いてくださいました。学校がお休みの間も,すききらいなく食べて,健康な食生活を送りましょう。
![]() 6年生 国語 『詩を楽しもう その1』
国語の教科書P14 P15
春を感じながら,音読をしましょう!! 二つの詩から どんな情景を思い浮かべることができるかな!!! ![]() ![]() ジョイントプログラム・プレジョイントプログラムの出題予定表が届きました体育 久世先生より
4年生以上の体育を教えてくださる先生が,みなさんにメッセージを書いてくださいました。
金閣小学校のみなさん,友達と遊んだり,外に出掛けることができなかったりと身体を思う存分動かすことができず,残念な気持ちになっている人もいるのではないでしょうか。そこで,久世先生から「親子でチャレンジ!新体力テスト!」を紹介します。身体を動かすきっかけにして,元気に過ごしてもらえたらと思います。 ![]() 講堂の工事の様子〜窓枠が・・・〜
先週の土曜日に降った強い雨と風のせいで,講堂周りの足場はまだ完成していませんが,今日は,講堂の窓枠を全部外しておられます。どんどん姿を変えていく講堂を,特別に講堂の中に入れていただき,写真に収めました。
![]() ![]() ![]() |
|