京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up12
昨日:97
総数:1268799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3学年揃っての登校』その3

 1年なんて,アッという間です。
 時間を大切にしないと本当にもったいないです。
画像1
画像2
画像3

『3学年揃っての登校』その2

 姉妹で登校する人もいます。

 『この子たちがもう3年生か!』と思いながら「おはよう!」の声を掛けました。
画像1
画像2
画像3

『3学年揃っての登校』

 おはようございます!

 アップが遅くなって申し訳ありませんでした。ご心配をおかけしたのではないかと思います。

 さて,今日と明日が3学年揃っての登校日です。

 今日一番の印象は,2年生が『お兄ちゃん・お姉ちゃんになったなあ』というものです。
画像1
画像2
画像3

『明日の昼食について』

 昨日の始業式で,明日から昼食があると連絡しています。
 (その時点では,現状のことが決まってはいませんでした。)

 その後,本市の決定で,明日・明後日は午前中授業となりました。

 ついては,明日・明後日は学校で昼食をとることはありません。
 給食の用意もありませんので,子どもたちの昼食はご家庭でご用意くださいますようお願い申し上げます。

 今後の詳しいことについては,明日,プリントを配布してお知らせいたします。是非そちらをご覧ください。

 二条中学校の教職員は,今年度も生徒のことを第一に考えて行動していきます。精一杯取り組む所存ですが,至らぬ点があるかもしれません。その際はどうぞ遠慮なくご指摘ください。生徒を真ん中に置き,たくさんお話しさせてください。
画像1

『入学式を終えて』その4

 明日・明後日の登校ののちは,毎日会うことができなくなります。
 本当に寂しい限りです。

 この子たちは,小学校の卒業前から,新型コロナウイルスの関係で不安な毎日を過ごしてきました。そこで,本校の今日の入学式では,1年学年主任の提案で「新入生を励ませるような入学式にしよう!」というテーマをもって取り組みました。

 少しでも元気にできていたら嬉しいです。
画像1
画像2

『入学式を終えて』その3

 この子たちとの楽しい毎日が待っているはずだったのに…。

 でも,今日の入学式でも述べた通り,出来ることに一生懸命取り組みます。
画像1
画像2
画像3

『入学式を終えて』その2

 暖かく天気も良くてよかったです。やっぱり良い光景です。
画像1
画像2
画像3

『入学式を終えて』

 入学式の日らしい光景です。

 下校する際,あちらこちらで記念写真を撮影する姿がありました。
 声を掛けられ,一緒に写真に写りました。この生徒が卒業するとき,おそらくもっともっと大きくなっているのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『記念写真』その2

 1−3,1−5です。

 今日の喜びと感動を忘れず,中学校生活を楽しく送ってほしいと思います。
画像1
画像2

『記念写真』

 学級ごとの記念写真です。

 この時だけ(ほんの1分程度ですが)マスクを外しました。 
 保護者の皆様の中にはご心配の方がおられるかと思います。整列等すべて整えてからサッと外して撮影を行いました。ご了解ください。

 今日,欠席している生徒もいます。揃ったときに再度撮影する予定です。

 1−1,1−2,1−6です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp