京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up5
昨日:50
総数:1268842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『初学活』2年その2

 2組は,去年からもち上がりの担任が藤庭先生,副担任が山田(健)先生です。
画像1
画像2
画像3

『初学活』2年

 2年から初めての学活の様子を紹介していきましょう。

 2−1の担任は,今年から2年の担当になった岡田先生です。副担任は,学年主任をしていただいている石塚先生です。
画像1
画像2
画像3

『クラス発表』その4

 このクラスで1年間頑張るわけですから,そりゃあ仲の良い人がいるに越したことはないですよね。

 どうでしょう,新しいクラスは気に入りましたか。
画像1
画像2
画像3

『クラス発表』その3

 密集状態を避けるため,学年を離して発表したのですが,生徒同士がどうしてもくっつきたがります。注意はしますが仕方ないですね。
画像1
画像2
画像3

『クラス発表』その2

 特に女子は,誰と同じクラスになるかがとっても大事なようです。

 男子は案外気にしていないようですが…。
画像1
画像2
画像3

『クラス発表』

 この瞬間は緊張するのでしょうね。見ているこちらも楽しいシーンです。
画像1
画像2
画像3

『始業式の朝』番外編

 あれっ,卒業したはずの子たちが…。

 今日は朱雀高校の登校日だそうです。中学校の制服を着て登校するようです。

 他の中学校の卒業生が何人か,間違えて本校に入ろうとしました。

 中学校の制服を着るのは今日が最後になるのしょうね。
画像1
画像2

『始業式の朝』その3

 今日から令和2年度が始まります。

 気持ちも新たに参りましょう。みんな,しっかり頑張ろうな!!
画像1
画像2
画像3

『始業式の朝』その2

 3月24日の修了式以来ですから,約2週間ぶりです。

 やっぱり,学校に生徒が来るというのはよいものです。
画像1
画像2
画像3

『始業式の朝』

 令和2年度の始業式です。

 昨晩は,緊張してあまりよく眠れませんでした。校長としてはベテランの域にありますが,やっぱり年度のはじめは緊張します。

 さて,子どもたちが元気に登校してきました。この様子を見ると,やっぱり気合が入ります。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp