京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up54
昨日:113
総数:1268666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日の部活動』テニス

 テニス部の子たち,ホントに上手になってきたと思います。

 つまらないミスをしなくなれば,簡単にかなりのところまで勝っていけるだけの力がついたと思いますよ。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』バレー

 体育館ではバレー部が頑張っています。

 今日も卒業生が来てくれています。いつも本当にありがとう!
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』

 今日も朝から熱心に活動している部があります。

 グランドではサッカー部が頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『令和2年度 第72回入学式について』

 新入生の皆さん,そして保護者の皆様には新型コロナウイルスの感染が止まらない中,令和2年度の入学式がどうなるのか,気になっておられることと存じます。
 規模の縮小と時間の短縮を図りつつ下記の通り行います。
      
               記
 新入生集合 8:50
 入学式会式 9:30 
 (保護者・ご来賓の皆様は9:15までにお越しください)
 間隔をあけて着席できるよう,在校生やご来賓などの出席者を少なくして行います
 講堂の入り口に置いたアルコール液を使用していただくとともに,保護者をはじめ参列者の方々にはマスクを着用するなど,感染防止の工夫をお願いします
 新入生のマスク着用も認めています

※写真は昨年度の入学式の様子です。

 
画像1
画像2
画像3

『高校でもがんばれよ!』

 午前中の出張から戻ったとき,ちょうど部活動を終えて帰っていく卒業生に出会いました。
 彼女らの写真を撮ることはしょっちゅうありますが,一緒に写る機会はあまりありません。これが最後になるかもしれないと思って記念撮影をしました。

 高校へ行ってもバレーボール,頑張るんやで!
画像1
画像2

『花冷え』

 おはようございます!

 花冷えでしょうか,寒いです。
 カナリーヤシの下に植えられた500株のチューリップが美しく咲き始めました。高さがそろい,見ごろになるにはもう少し時間がかかりそうですが,ここにも楽しみができました。

 今日は午前中に部活動が行われるということで,早々と生徒がやってきています。

 教職員の朝の打ち合わせ(職朝)の様子です。今日も,教職員は新しい年度に向けて準備を整えます。
画像1
画像2
画像3

『2時間の部活動』その7

 女子バスケットボール部の練習です。

 1年で随分上手になったものですね。
画像1
画像2

『2時間の部活動』その6

 男子バスケットボール部にも卒業生が来てくれていました。
画像1
画像2
画像3

『2時間の部活動』その5

 テニス部の1年生が急に大きくなったように思います。 

 また,今日も美術部の人たちが集まって作品を制作しています。
画像1
画像2
画像3

『2時間の部活動』その4

 卒業生にしてみたら,早く自分の力を試したいと思っているに違いありません。
 その日に備えて体力づくりを怠らないように!!

 テニス部の人も,ボールを打てる喜びを感じて活動しているようです。
 練習時間が短い分,1球を大切にする気持ちでやった方がいいですよ。 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp