最新更新日:2024/10/31 | |
本日:68
昨日:42 総数:637886 |
4年 社会科本日は,どこでお茶づくりが盛んであるか,予想をたてた後,資料からわかったことから,これから調べていきたい学習問題を設定しました。 3年 国語「三年とうげ」「三年とうげ」の登場人物や物語の展開をみんなで読み,おもしろいと思うところを見つけ,いよいよそれぞれが選んだ作品の紹介にむけて準備を始めています。 互いに素敵な作品を紹介し合い,民話や昔話のおもしろさをさらに味わいながら読むことができるようになってほしいと思います。 12月 寒い季節も走り続けます
今週の陸上部では,運動場の外側いっぱいを周回するリレーを行いました。
陸上部の子どもたち,そして先生も,寒さにも負けず,元気に走り続けています。 5年 家庭科 「みそ汁を作ろう!」
5年生の家庭科では,先週のご飯に続き,みそ汁を作りました。
煮干しからだしをとり,実として大根・油揚げ・ねぎをいれました。包丁係,火加減係など,役割分担をして作っていました。だしをとるところからみそ汁を作ったことがない子どもも多く,だしのおいしさ,食材のおいしさに感動している様子でした。 今までの学習で,活動したり成長したりするために必要な成分である,五大栄養素について学んできました。その中で,みそにはビタミン以外の栄養素がバランスよく含まれており,実の種類の組み合わせ次第では五大栄養素をすべてとることができると知りました。昔から引き継がれてきた日本食のよさを感じながらご飯とみそ汁を作ることができました。 ぜひ,お家でもお手伝いなどしてほしいと思います。 5年 国語 「グラフや表を用いて書こう」
国語では,グラフや表を用いて説明文を書くことに挑戦しました。前単元「天気を予想する」で,説明の工夫を探し,その工夫を活かして文章を書きました。
テーマは,「社会は暮らしやすい方向に向かっているか,暮らしにくい方向に向かっているか」です。自分の立場とその理由について資料を用いて説明しました。高齢化の進行,地球温暖化,携帯電話の普及,交通事故の減少など,さまざまな資料をもとに自分の考えを文章に表すことができました。 2年 生活科「あそんでためしてくふうして」
生活科では,家から集めたたくさんのガラクタを使って遊びを考える学習をしています。カップを積んでみたり,しんを転がしてみたり,キャップをはじいてみたり・・・いろいろな遊びを発見しながら友だちと楽しく活動しています。
友だちとアドバイスをし合いながら,より楽しいおもちゃになるように試行錯誤しています。たくさんのガラクタ収集に協力いただき,ありがとうございました。 さらに楽しめるおもちゃやゲームを考え,最後はお店屋さんごっこをしながらみんなのおもちゃで遊んでみたいと思います。お家でも制作中の楽しいお話を聞いてあげてください。 4年 図画工作科
今週から初めて彫刻刀を使いました。初めての学習なので,まずは正しい持ち方や,彫刻刀の種類について学習しました。「この彫刻刀を使うと,こんな線が彫れるのだね。」とそれぞれの彫刻刀の良さに気づくことができました。
次に板の裏を使って,直線やギザギザの線,曲線を彫る練習をしました。「きれいに曲線を彫ることができた。」と集中して学習に取り組んでいる姿,喜んでいる姿が印象的でした。 そしていよいよ自分たちが描いた絵を彫り出しました。自分の「お気に入りのポーズ」を彫っていきます。「ここのポーズは絶対にきれいに彫りたい。」「ここは強調したいな。」と各々のこだわりポイントがあるようです。こだわりをもって学習を進めていく姿を見ると,今から完成が楽しみです。来週から刷る作業に入っていきます。 うたおんぷ クリスマス!
2年生でうたおんぷがありました。
12月です!クリスマスソングで 盛り上がりました。 子どもたちは,サンタさんになり うきうきと楽しく歌いました! 6年生 理科でき方を調べました。 砂と泥を混ぜたものを 水を入れた容器に流し込み, 積もり方を調べました。 学びコミュニティ「おはなしバスケット」紙芝居今回は「てぶくろをかいに」,そして「かさじぞう」の 2作品の紙芝居を読んでくださいました。 このような心温まる素敵な作品とたくさん出会い, 寒さが増していく季節も,子ども達が心身ともに健やかに 過ごしていってくれたらと願っております。 おはなしバスケットにご協力いただいているみなさま, 本日も本当にありがとうございました。 |
|