京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:49
総数:231427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

12月誕生会がありました

12月生まれのお友達の誕生会がありました。クリスマスツリーの前でお祝いしたり絵本を読んでもらったりして,楽しく過ごしました!

画像1
画像2
画像3

園内展がはじまりました

 子どもたちは幼稚園生活の中で経験したことや,お話を聞いて思いのまま描いたり色あそびを楽しんだりしています。絵は心の表現ともいわれ,子どもたちは素直な思いを表しています。どんなところに心を動かしているのか,どんなことを感じているのか,という子どもたちの思いをご覧ください。
 また,いろいろな素材経験を1学期からしてきています。立体作品も展示していますので,子どもたちの作品を見ていただければ嬉しいです。

日 時 12月13日(金)・16日(月)
場 所 遊戯室
時 間 午前9時〜午後6時

画像1
画像2

わくわく(ほんわかくらぶ)

12月9日(月)

今年最後のほんわかくらぶさん,毎回楽しい歌やお話をして下さっていますが,今回はクリスマスということもあって,いつもより念入りに準備をして人形劇をして下さいました。

最初は『あなたがうまれたひ』という絵本を読んで下さいました。みんな静かに聞き入っていました。

続いてみんなが楽しみにしている『うさぎ野はらのクリスマス』の人形劇です。
今年は,”いうことをきかない子どものプレゼントを奪う”ブラック・サンタが登場!みんな大喜びで盛り上がりました。
「うさぎ野はらの子うさぎたちは〜♪」と,子うさぎ達と一緒に歌を歌いながら,楽しく人形劇を見ました。

ブラック・サンタにプレゼントを奪われないよう、歯みがきを忘れないようにしてね。

ほんわかくらぶのみなさん,楽しい歌やお話のプレゼントをありがとうございました!



画像1
画像2
画像3

12月のたまご組

画像1
寒い日が続いていますね。
それでも上賀茂幼稚園のこどもたちは元気に遊んでいます。

たまご組は13日が2学期最後です。
プレゼントを用意して待っていますので、おともだちと誘い合わせて来てくださいね。
待っています!

★3学期は1月10日から始めます。

12月体重測定

12月の体重測定をしました。

そして絵本を読んで,うんちにはいろんな種類があることをお話ししました。体調が悪い時はどろどろのうんち,野菜をあまり食べていないときはカチカチのうんち・・。

うんちは体からのおたより!毎日のうんちから,自分の身体の状態に興味をもってもらえるとうれしいです!
画像1

ツリーを飾りました!

遊戯室にクリスマスツリーを飾りました。

ぴかぴかと光って,とてもきれいです!
サンタさん来てくれるかなぁ・・。
画像1

わくわく(2)

ゆり組さんがコマを作っているのを見て,ばら組さんも作ったり,コマを借りて回すようになってきました。

作ってはこわし,こわしては作り・・・まだまだコマのブームは続きそうです。
画像1
画像2

わくわく(1)

画像1
画像2
画像3
12月4日(水)

10月頃からはじまったジオ・フィクスやアイクリップ等のブロックを使ったコマ作り,いっぱい作っていっぱい遊んで,もうそろそろコマのブームは終わるかなぁ・・・と思っていたところ,ラキューでもコマを作り始めました。
ラキューで作ったコマはとてもしっかりしていて,よく回ります。色もきれいです!

令和元年度学校評価アンケート考察

令和元年度学校評価アンケート

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式・管理職離着任式
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp