京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up2
昨日:47
総数:1271884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『2つの同窓会』

 11月9日(土)、昭和37年度卒業生の方々に同窓会が行われました。

 はじめは「現校長としてメッセージをください」ということだったのですが、話の成り行きで、会場のANAホテルまで行って祝辞を述べるということになりました。

 当時は1クラス50人学級で学年15組まであったということです。なんと、1学年約700人になります。「今は、全校生徒が300人弱です。」と申し上げると大きなため息が漏れました。

 皆さん、何時までもお元気でお過ごしください。
画像1
画像2
画像3

『秋色』その2

 校門を入ったところにある山茶花の木が花を咲かせました。
 山茶花といえば“冬に咲く花””雪を被って美しい”というイメージですが、こんなに早く咲きました。

 勉強、計画的にやるんやで!!
画像1
画像2
画像3

『秋色』

 校内外の木々が空色に染まってきました。

 おーい!みんな、頑張って勉強しているか!?
 
画像1
画像2
画像3

『土曜学習 2nd』その2

 黙々と自分で用意した課題に向き合っている人がほとんどですが、先生に質問したり教えてもらったりして有意義な時間を過ごしていました。
画像1
画像2

『土曜学習 2nd』

 おはようございます!

 テスト前の土曜日ということで、部活動はすべて休止しています。

 それでも3年生が「土曜学習」に登校しています。
画像1
画像2

『授業の様子』3年その7

 それでも、よいムードを作って楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その6

 いっぽう、なかなか続くようにならないのが女子のバレーボールです。しかし、バレー部の子たちが粘り強く声を掛け指導をしています。

 がんばれ! 続くようになったらもっともっと楽しいから。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 これだけ動いてこれだけ汗を掛ければいいですね。

 上手になってくればこそです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 3・5組の体育の様子です。

 男子のハンドボールですが、こちらのクラスは人数が少ないこともあってよく練習できるためか、メキメキと上達しています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その3

 休憩時間に前時の復習をするお様子を観ることが増えてきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp