![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:40 総数:660603 |
5年 図工科「刷り重ねて表そう」![]() 先週は下絵を描きました。自分の席から見える黒板,オープンスペースから見える教室,運動場から見る学校など,それぞれが好きな場所を選び,集中して下絵を作成していました。 書き初め展 〜31日まで![]() 各学年の掲示板や階段の踊り場などに、子どもたちの作品が掲示されています。 美しい文字、力強い文字など力作ぞろいです。 来週には授業参観・懇談会もございますが, 学校に来られた際は、ぜひご覧ください。 中間ランニング始まりました。![]() ![]() 中間休みになると,音楽にさそわれるように, その日のわりあての学年の子ども達が運動場に集まってきます。 暖冬とはいえ,寒い季節にも元気に走る子どもたちの姿は とてもさわやかです。 2月には体育科の学習として持久走記録会がありますが, 自分のペースや体力に合わせて走ることを 十分に楽しんでほしいと思います。 1月 地震・火災避難訓練![]() ![]() ![]() 1月 地震・火災避難訓練![]() ![]() 洛央タイム 1年![]() ![]() ![]() 様々な学年の子ども達からも, 自分が決めた目標についてがんばったこと, その時の気持ちや学んだことについて意見が出されました。 自分で決めたことを最後までやりきることは, けっして簡単なことではありませんが, これからもあきらめずにチャレンジしていきたいですね。 洛央タイム 1年![]() そして,やりきった時の気持ちや感じたこと。 1年生の子ども達は,それぞれの体験をもとに発表してくれました。 洛央タイム 1年![]() 今月は1年生の子ども達が,学習したことについて発表してくれました。 1年 図画工作「やぶいたかたちから」![]() 車や動物,建物など,子どもたちは様々なものを想像していました。様々な紙の形からできた表現の面白さやよさを楽しむことができました。 4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() 製作途中,少し難しそうにしていた子たちもいましたが,ライトが点くとみんな「わぁ!」と自分で苦労して作った作品に満足したようすでした。 「モノづくりをしている人の,完成して嬉しいという気持ちが分かりました。」と感想を発表する子もいました。 |
|