![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:96 総数:1271299 |
『休憩時間&授業の様子』2年その3
体育館と講堂に分かれて、持久走をしているようです。
グルグルと何度も同じところを走るのも、結構しんどいでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その2
「シッカリと準備運動するんやで。そうでないと、けがをするしな。」
思わず、そんなことをしゃべっていました。それほど、みんな寒そうでした。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年
2年はこれから体育の授業です。
雨が寒さを運んできました。震えながら外へ出てきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組その2
徐々に覚えています。どんどん覚えて、100首、全部暗唱できるよう頑張ってみてください。今日の授業を観ていると、不可能ではないと思いました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組では「百人一首」を暗誦することに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
2組は理科です。音叉による「共鳴」の実験です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
5組は数学、そして、3組は国語です。
国語の時間には、冬休みに書いてきた書の解説をしています。「なぜこの文字を選んだか」、「どんな思いを込めているか」などです。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年
久々に授業の様子を紹介していきましょう。
この写真は技術の授業が始まる前です。1組は、この後技術の学習を行います。 ![]() ![]() ![]() 『3学期始業式』その5
今回も生徒の活躍の場面の多い始業式を行うことが出来ました。
前で決意を述べた人だけでなく、全員が自らの目標や決意をもったことだと思います。 今の気持ちを忘れず、最後まで頑張ってください。 3年生の卒業まで46日、今年度の修了式まで登校日だけを数えると52日しかありません。おそらく、あっという間だと思います。その瞬間・瞬間を大切にしましょう。 さあ、みんな、始めよう! ![]() ![]() ![]() 『3学期始業式』その4
2年生の発言者が結構いたのですが、写真を撮る際に大写しにしようとしたあまり、手振れが起ってアップ出来なくなりました。
2年生、ごめんね。 ![]() ![]() ![]() |
|