![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:47 総数:1271149 |
『調理実習』6組その2
作ったのは、ニンジンを千切りにして、みりんで味付けしたた物(名前は忘れちゃいました)と人参のパウンドケーキです。
先に人参の千切りを頂き、ケーキの焼き上がるのを待ちました。 ![]() ![]() ![]() 『調理実習』6組
6組では、家庭科の時間に自分たちが育てたニンジンを使って調理実習を行いました。
観に行ったときには、調理が終わって片付けの最中でした。片付けが済んだら試食タイムです。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年末テスト』その3
みんな、がんばれよーっ。 がんばれ!!
![]() ![]() ![]() 『3年学年末テスト』その2
このテストに向けての学習は入試勉強そのものです。みんな、そう思って取り組んでいるはずです。
![]() ![]() ![]() 『3年学年末テスト』
3年では学年末テストが行われました。
自然と真剣なよいムードを創りだしています。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その3
1組は音楽室から帰ってきたところです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は理科の授業が終わった直後の様子です。
演示実験が行われた実験道具を実際に触っている生徒もいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子&休憩時間』1年
1年の授業は3組から紹介します。
国語の時間は文法の学習でした。なかなか難しく、理解に苦しんでいる生徒もいたようです。頑張ってください。 「終わった―っ!という声が聞こえてきそうな写真です。 ![]() ![]() ![]() 『寒さが厳しい』その4
後から3年生のテストを受ける様子を観に行くつもりです。
1・2年生も、目の前尾のことに集中して、何事にも全力で取り組んでください。 さあ、今日も張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『寒さが厳しい』その3
早いもので、3年生の登校日は今日を入れてあと37日になっています。
今月が終われば30日を切ります。そして、その後は日が経つのがどんどん速く感じられるようになります。一日一日を大切に過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() |
|