京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/06
本日:count up28
昨日:106
総数:1271129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『校外学習に出発!』6組

 今しがた、6組のみんなが校外学習に出発しました。

 今日の行き先は、動物園と京都府警本部です。色々としっかり学んできてください。
 強い雨が降らない様に願います。
画像1

『雨はまだ降るのか』その5

 学年末テストを終えて、3年生が普段の様子をとり戻しました。

 二条中学校の生徒として生活をするのは、あと1か月半ほどです。一日一日を大いに楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

『雨はまだ降るのか』その4

 よい表情で登校してくれています。

 今日もよい一日になることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

『雨はまだ降るのか』その3

 今日は1・2年で学習確認プロぐムがあります。今の自分の実力を知るのに大切な取組です。集中して取り組みましょう。
 また、様子を観に行きます。
画像1
画像2
画像3

『雨はまだ降るのか』その2

 ほとんどの生徒が傘をもって登校しています。
 多分帰りにはそれが必要になるでしょう。用意周到でよろしい。

画像1
画像2
画像3

『雨はまだ降るのか』

 おはようございます!

 曇り空です。登校指導の際もポツポツと小さな雨が落ちてきていました。まだ降るのでしょうか。雨続きは勘弁してほしいところです。

 さて、今日も生徒たちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『2年 百人一首大会』その5

 5組の生徒と6組の生徒が札を取る場面を何度か見ました。

 彼らも活躍で来ていることが嬉しいです。
 また、そういう雰囲気を作っている集団であることが素晴らしいです。

 さて、一番たくさんの札を取った優勝者は誰だったのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『2年 百位人一首大会』その4

 楽しそうな瞬間を狙うのですが、なかなかうまくタイミングが合いません。

 その中でもうまく撮れたものを集めてみました。
画像1
画像2
画像3

『2年 百人一首大会』その3

 『一番をとってやるぞ!』と思って参加している人も『雰囲気を楽しもう!』と思っている人もいることでしょう。
 ただ、いい加減な気持ちや態度で参加している人はいませんでした。だから、盛り上がります。
画像1
画像2
画像3

『2年 百人一首大会』その2

 みんな、期待が大きいのが分かります。
 体育館にワクワク感が満ちていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp