京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/06
本日:count up27
昨日:106
総数:1271128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間』1年その3

 思い思いの時間の使い方をしています。みんな、上手くリラックスしているようです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間の様子』1年

 ここからは、生徒たちが休憩時間を教室等で過ごす様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年から儒号の様子を紹介していきます。

 2組の音楽の様子です。校歌、エーデルワイス、漕げよマイケルなどを熱唱していました。特に、手拍子を入れて歌っているところが可愛いかったです。
画像1
画像2
画像3

『青空が見えた』その4

 さっ、今日も一日張り切って参りましょう。

 皆さん、楽しく有意義な一日を!!!

 
画像1
画像2
画像3

『青空が見えた』その3

 昨晩、家に帰った時、妻が大きな袋を抱えて出ていく場面に遭遇しました。訊くと、洗濯物を乾燥機にかけにコインランドリーに行くとのことでした。
 
 そう言えば、雨が続いて洗濯物が乾かすことが難しい毎日が続きました。

 部活動や体育の服装がある生徒の家庭では、うち以上に洗濯物がたまっているのでしょうね。うちも子どもが中高生の頃はそうだったことを思い出しました。
 保護者の皆さんの“ご苦労”を感じた瞬間でした。
画像1
画像2
画像3

『青空が見えた』その2

 今日も1・2年では「学習確認プログラム」を行います。

 昨日に3教科済ませました。今日は残る2教科です。1・2年生のみなさんは、全力を尽くしてほしいと思います。


 
画像1
画像2
画像3

『青空が見えた』

 おはようございます!

 久しぶりに西の方に青空が見えています。
 
 今朝は、生徒たちがよりいきいきとして登校してきたように思います。
画像1
画像2
画像3

『出張図書館』その4

 いきいき交流ルームの前には、図書委員の人たちが選んだ「一押しの本」が並べられています。

 おすすめポイントが添えられているので、それを読んで興味をもった本を借りてみるのもいいんじゃないでしょうか。
画像1
画像2

『出張図書館』その3

 相変わらず昼休みにグランドで遊ぶ人は多いけれど、今日からの3日間、一度は出張図書館を覗いてみてもいいんじゃないですか。
画像1
画像2
画像3

『出張図書館』その2

 徐々に生徒が集まってきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp