![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:106 総数:1271493 |
『持久走特集』3年その5
しっかりパートナーの応援もします。
![]() ![]() ![]() 『持久走特集』3年その4
力を出しきって、さすがに疲れました。
私個人的には、この姿を見るのも好きです。 ![]() ![]() ![]() 『持久走特集』3年その3
今日になっていきなり頑張った人が居ます。すっごい頑張りでした。
![]() ![]() ![]() 『持久走特集』3年その2
そろそろ、今年度の持久走も最終回が近づいているんじゃないかと思います。
力を出し切ることはできましたか。 ![]() ![]() ![]() 『持久走特集』3年
2・3時間目が3年の体育だったので、今日も持久走の大特集です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
5組は理科。 今日もしっかりと取り組んでいました。
![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
3組は国語。敬語の正しい使い方です。
電話を掛けるという想定でみんなの前でやっていました。なかなか見応えがありました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は社会です。
今日は豊臣秀吉についてです。この辺りの歴史は、好きな人が多いと思うのですがどうでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組その2
歩行訓練に頑張る生徒も、杖を頼りにグランド半周ぐらい進めるようになってきました。だんだんできることが増えています。
ゴールはしたものの、しんどかったのでしょう。よう頑張ったよ。 ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組も体育、持久走です。 頑張っていました。
早くゴールできた人が遅い人と一緒に走っています。 ![]() ![]() ![]() |
|