京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up1
昨日:67
総数:673170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食

画像1画像2
 10月1日の給食は,ごはん・牛乳・さんまのしょうが煮・高野どうふと野菜のたき合わせでした。高野どうふと野菜のたき合わせは,高野どうふと鶏肉・野菜とを別の釜で煮ます。そして,それらを合わせて煮ふくめていきます。高野どうふにだしや肉・野菜のうま味がしみこんでおいしかったです。3年生の教室へ行くと,「先生!こないだの和献立のおはぎおいしかった!」,「魚苦手やけど,給食の魚は骨がやわらかいし食べやすい!」,「今週の木曜日の肉みそ納豆楽しみ。」と,今日の給食についてだけではなく,色んな日の給食の感想や,想いを伝えてくれました。
 10月になり,気温差で体調をくずしやすい時期です。しっかり食べて元気に過ごしていきましょうね。

令和元年度 運動会 閉会式

 令和元年度 嵯峨小学校 運動会が終了しました。子どもたちのおかげで大いに盛り上がった運動会になりました。

 今年度,優勝したのは白組でしたが赤組のみなさんも本当によくがんばりました。みなさん,今日のがんばりを今後の学校生活に生かしていってくださいね。
画像1
画像2
画像3

24  軌跡(6年) 4

 今,最高の瞬間をつかみ取りました。
画像1
画像2
画像3

24  軌跡(6年) 3

 仲間を信じて取り組めた。
画像1
画像2
画像3

24  軌跡(6年) 2

 つらい練習も仲間がいたから乗り越えられた。
画像1
画像2
画像3

24  軌跡(6年) 1

 仲間と励まし合い,心を合わせてつくってきた演技。最高の瞬間を目指します。
画像1
画像2
画像3

23  高学年リレー(エントリー)

 声援を力に!力強く走ります。
画像1
画像2
画像3

22  騎馬戦「風林火山(5年)

 勝利を目指し,心を1つに戦います。
画像1
画像2
画像3

21  50mハードル走(4年)

 初めてのハードル走。タイミングよく走り越しながら,ゴールを目指して頑張ります!
画像1
画像2
画像3

20  エイサー〜ダイナミック琉球〜(3年)

 「かわいい」から「かっこいい」へ!躍動感あふれるエイサーに注目です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 第3学期修了式
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp