京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up36
昨日:91
総数:1268120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3年最後の体育』その7

 ここからは男子のサッカーです。やる気満々です。
画像1
画像2
画像3

『3年最後の体育』その6

 好プレーと珍プレーの連続で,観ていて決して飽きませんでした。

 途中から男子も観戦に訪れ,歓声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

『3年最後の体育』その5

 こちらもなかなかの運動量です。

 対戦していないクラスの人たちも熱心に観戦しています。
画像1
画像2
画像3

『3年最後の体育』その4

 女子のサッカーです。
画像1
画像2
画像3

『3年最後の体育』その3

 周りで観ているのが怖いくらいです。
 いつ何時鋭いボールが飛んでくるかわかりません。
画像1
画像2
画像3

『3年最後の体育』その2

 さすがに3年生の男子。

 ものすごい迫力です。
画像1
画像2
画像3

『3年最後の体育』

 3年生の最後の体育の授業が行われました。
 学年で協議した結果,男女ともドッヂボールとサッカーになったということです。

 まずは,男子のドッヂボールの様子から紹介します。
画像1
画像2
画像3

『春到来』その6

 さあ,今日も一日,張り切ってまいりましょう。

 3年生,がんばれ!!
画像1
画像2
画像3

『春到来』その5

 やはり心配なのが中期選抜試検を残している人たちのことです。

 このドタバタで心を乱されることがないよう,セルフコントロールをしてください。もう今更“がむしゃら”に学習する必要はないとは思いますが,それでも計画通りに学習を進めましょう。
 君たちなら大丈夫です。自分を信じて,仲間を信じて,先生方を信じて取り組み続けてください。
画像1
画像2
画像3

『春到来』その4

 こうして生徒の朝の投登校を待つのも,今年度はあと2日かと思うと寂しい限りです。

 明日の朝も“楽しみに”生徒たちを待ちたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp