京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up24
昨日:96
総数:1271320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その3

 3組は技術。 コンピューター室での実習です。

 この中で、将来、コンピューターのプログラムの仕事に就く人は1人か2人も居ないのかもしれないと思う。
 でも、そのことについて基本的なことを知っておくには意味がある。
 そんな話をされていました。

 確かにそうだと思って聞いていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 5組は家庭科。調理実習です。
 行くのが遅すぎて、既に後片付けをしているときでした。
画像1

『授業の様子』3年

 3年の授業の様子です。
 1組は理科。テストが返却されて、正解について解説されていました。

 何人かの答案用紙を見せてもらいましたが、今回の範囲は、なかなか難しかったようです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間も学習』6組

 休憩時間に6組の教室前を通ったところ、まだ学習を続けていました。もちろん、休憩している人もいましたし、次の体育の時間の用意で着替えに行っている人もいました。
 でも、先生と一緒に一生懸命に学習のまとめをしている姿を見て、嬉しい驚きでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 3組は保健です。

 実生活に直接関係のあることなので、分かりやすいし実行もしやすい内容です。みんな、いきいきして授業に参加していました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 1・2組の女子は講堂でバスケットボールに取り組んでいました。

 元気よく激しく動いていましたが、ポジショニングがうまくできるともっと点数がよく入るようになるかと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 授業の様子を1年から観ていきます。

 1・2組は体育です。男子はグランドでサッカーです。細かい雨が落ちる中、少々寒かったですが、元気いっぱいがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

『今にも降り出しそう』その4

 さあ、いよいよ1月も最終週に入りました。
 一日一日を大切にして、今日も張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『今にも降り出しそう』その3

 今週は雨の日が多いようですね。
 うんと寒いと雪になるのでしょうが、このところ雨降りが多いです。

 しかし、学校に集う人たいの心は晴れ晴れと行きたいものですね。
画像1
画像2
画像3

『今にも降り出しそう』その2

 3年の学年末テストも無事終わって、今日から3学年が揃って同じ時間帯に登校するようになりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp