京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up8
昨日:109
総数:1271767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『曇りの日は寒い!』その2

 「冬テスト」3日目、最終日です。

 今日も3教科のテストがあります。全力を尽くして頑張ってほしいです。今日もノートを片手に登校してくる生徒が目立ちました。
画像1
画像2
画像3

『曇りの日は寒い!』

 おはようございます!

 曇り空です。陽射しがないので寒いです。
 でも、生徒たちは、今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『出前授業 英語』 正親小学校 その3

みなさん元気に活動し、あっという間の45分でした。「英語は失敗を気にせずしゃべることが大切だよ」と伝え、授業が終わりました。
最後は3名の児童が感想を発表してくれました。また来年お待ちしております。
see you!

画像1
画像2
画像3

『出前授業 英語』 正親小学校 その2

友達同士で「英語でインタビュー」をやっています。
「what do you have for breakfast?」 みなさん上手に英語をしゃべっていました。
みんなの前でもしゃべってもらいました。
画像1
画像2
画像3

『出前授業 英語』 正親小学校

本日の午後に本校英語科による出前授業が正親小学校の6年生で行われました。
中学の英語を体験してみようというテーマで楽しい授業が行われました。ほとんどが英語で行われています。まず最初は先生の年齢当てクイズで盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その5

 さあ、次の教科が始まります。

 集中して頑張るんやで!
画像1
画像2

『休憩時間』3年その4

 一人で黙々と勉強している人もいます。これもいいですね。
 友達と一緒にやると、自分が勉強してこなかったことがあると分かって、焦ることがあるからです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その3

 みんな、がんばれよ!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その2

 この時間のちょとした会話が、次のテストに大いに役立つ場合があります。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年

 テストが終わって、そのまま3年のフロアに居ました。
 流石に今は次のテストに向けて真剣に勉強です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp