京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up8
昨日:109
総数:1271767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』6組

 6組は数学。今日も課題別に3つに分かれての学習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 3組は社会。みなさん、よく考えていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は家庭科。グループごとに何やら話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 1組は数学、5組は英語です。

 長くお世話になった巽先生の授業もあとしばらくです。12月から上田先生が数学の授業に返ってくることになっています。巽先生の授業を大切にしましょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その4

 3組は4時間目になりました。教科は英語です。授業の最初はこうしてカードを使って英語に慣れさせる目的があります。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 ここで休憩時間になりました。5組の部屋に仲間が遊びに行きました。

 移動教室へと急ぎます。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その2

 2組は国語。こちらは暗誦のテストです。竹取物語の冒頭を暗誦します。
 みんな、よく覚えました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3〜4時間目の授業の様子です。

 1組は英語です。2人一組で会話の練習です。
 「 Which do you like 〜 or 〜 ? 」に対して答えていきます。
画像1
画像2
画像3

『曇り空』その4

 女子の中では彼女だけが半袖カッターシャツを着続けています。

 大丈夫かな。風邪などひかないようにね。

 さあ、今日も張り切って参りましょうか。
画像1
画像2
画像3

『曇り空』その3

 今日は早くも水曜日です。本当に時間が立つのが早いです。

 1月前は2年のチャレンジ体験、2月前は文化祭でした。ついこの間のようにも、ずっと前のようにも感じるのは私だけでしょうか。

 時間を大切にしないと…!!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp