京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』1年

 2組の美術です。

 ようやく、こいのぼりのデザインを布に写す段階まで来たようです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』6組その2

 別教室で学習をしていた2人が帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組の数学の時間です。
 2人いませんが、別教室で学習しています。
画像1
画像2

『授業の様子』2年その3

 2組は数学、5組は英語です。

 久々に上田先生の数学の時間を受けています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 1組は国語です。

 行書体の練習をしていました。子どもたちにとってはなかなか難しそうです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年からは3組の家庭科、子振り実習の様子から紹介しましょう。

 今日は鮭のムニエルとすまし汁です。お澄ましはきちんとだしを取って作っていました。美味しそうでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 1組は国語。

 来週の学年討論会に向けて、意見をまとめて内容を深めていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 2組は英語です。名詞の後に主語・動詞、所謂関係代名詞の学習です。これを色々に内容を変えながらどんどん言わせていきます
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 女子のバレーです。

 徐々に続くようになってきたからでしょう。楽しそうな声が階下まで響いています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年から授業の様子を紹介していきます。

 先ずは、3・5組の体育です。男子はハンドボールです。そろそろこの単元も終わる頃ではないかと思います。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp