京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up46
昨日:66
総数:1268272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『最終日の学校生活』〜休憩時間〜

 ここからは昼休みの様子です。

 授業終了後,先生が生徒に声を掛けたり生徒が先生に質問をしたりしています。
画像1
画像2
画像3

『最後の学校生活』2年その3

 1組は国語です。

 書写の時間に書いた作品を返却してもらっていました。
画像1
画像2
画像3

『最後の学校生活』2年その2

 2組からは数学の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

『最終日の学校生活』2年

 5組は社会科,3組は理科です。
画像1
画像2
画像3

『最終日の学校生活』

 今日から臨時休校になりました。

 生徒の皆さんは,各家庭で自学自習しながら過ごしていることと思います。課題が出されているので,計画的に取り組んでください。

 さて,最終日であった昨日の学校生活をアップします。
 6組は家庭科の時間の様子です。自家製マスクを作っていました。
画像1
画像2
画像3

『全員登校 最後の日』その5

 明後日の公立高校中期選抜を受ける人たち,このような状況の中,気持ちをつなぎ続けるのはしんどかったと思います。本当によく頑張りました。

 今日は,受検を控えている人たちだけを残して最後の指導と激励会を行います。
 明日1日,落ち着いて気持ちを本番に向けられるよう心を整えてください。

 では,今年度の二条中学校の全校生徒がそろって学校生活を送る最終日のスタートです。

※天気が悪かった分,動きのある写真はブレちゃいました。本当に申し訳ない。卒業式の日に再チャレンジしましょう。
画像1
画像2
画像3

『全員登校 最後の日』その4

 次に生徒が登校するのは卒業式です。しかし,この日は3年生だけが登校します。それも1週間後のことで,この間も生徒たちの生活が心配ですが,本校生徒を信頼して行動を見守りたいと思っています。
 
画像1
画像2
画像3

『全員登校 最後の日』その3

 この子たちにしばらく会えなくなるかと思うと,本当に寂しい限りです。

 明日からも,各家庭で規則的な生活を送ってほしいと心から願っています。
画像1
画像2
画像3

『全員登校 最後の日』その2

 今日は明日からの臨時休校に向けて,しなければならないことがたくさんあります。

 教職員の指示に従っててきぱきと行動しましょう。
 
画像1
画像2
画像3

『全員登校 最後の日』

 おはようございます!

 明日から臨時休校になるので3学年の全員がそろって登校するのは,今年度は今日が最後になりました。

 みんな,そのことを十分に理解しています。
 今日もいつも通り元気にやってきました。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp