京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:49
総数:231429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

交通安全教室(年少児)

9月27日(金)
 地域の方や上賀茂神社の方,北警察署の方にお世話になり,交通安全教室に参加しました。
 上賀茂神社の方からは,子どもたちが交通事故にあわないようにお話をしてくださったり,北警察署の方からは,安全な道路の歩き方や渡り方などを教えていただきました。
 子どもたちは,よく話を聞いていました。交通ルールもしっかりと身についたようです。
これからも,事故なくみんな元気に過ごしてほしいです。
画像1

わくわく(サッカー教室)

9月26日(木)

久しぶりのサッカー教室
「先生,今日はサッカーやな!」
と楽しみにしていたようです。

はじめは,遊戯室にいっぱい置いてある小さなカラーコーンやフラフープを跳んだりケンパーなどをして体ならしをしました。

次にボールを1個ずつもらいました。
ボールを投げてキャッチ,投げて頭をさわってキャッチ・・・・だんだん難しくなるコーチの動きを真似して,みんな頑張りました。

その後,ばら組・ゆり組に分かれてゲームをしました。
いっぱい体を動かして,いっぱい汗をかいて楽しかったですね。
うっちーコーチ,ありがとうございました!



画像1
画像2
画像3

9月20日(金)  ハガキ投函と水やりしに行ったよ

画像1
画像2
画像3
 先週祖父母参観で一緒に遊んでくれた祖父母の方や,なかなか会えない祖父母の方に宛てて,子ども達がハガキに絵やメッセージをかきました。今日はそのハガキをみんなでポストに入れにいきました。投函するときに「いってらっしゃ〜い!!」みんなの気持ちが届くのが楽しみですね。
 その後,大根畑に水やりに行きました。2週間前に蒔いた種が大きくなっていて「大きい!」「これは小さい!」と葉っぱの様子を見ていました。からからだった土に水がいきわたると「もう飲んだ!」「すぐなくなった!!」と,水やりに来た甲斐があったようです。

わくわく

画像1
画像2
画像3
9月17日(月)

みんなが大好きなぬり絵やお絵描きで使う色鉛筆,毎日毎日描いていたら,いつの間にかこんなに短くなっていました。短くなった色鉛筆も大事に使っていますが,今日,新しい色鉛筆を増やしました。たくさん色があるとうれしい気分になります。

色と色を重ねて自分だけの色を作ったり,色のぬり方を工夫したり・・・・。
これからも楽しんで下さいね!

9月生まれ誕生会

9月生まれのお友達と先生の誕生会がありました。みんなで,お星さまのなかからお友達の名前を探して,お祝いしました。

画像1
画像2
画像3

9月のたまご組

画像1
まだまだ暑い日が続いていますが,みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

20日は「幼稚園説明会・たまご組ひよこ組説明会」をします。
11時より遊戯室にて行います。
本園保護者さんによる人形劇もあります。
お誘いあわせの上,どうぞお越しください。

わくわく

9月13日(金)

猛暑日が続いているかと思うと突然の雷や雨のため,外で遊べない日が多かった9月のはじめ・・・そんな時は部屋の中で紙粘土を使ってスウィーツ作りやドミノたおし,アイロンビーズなど,出来上がるのに少し時間がかかるものを心ゆくまでゆっくり楽しみました。
画像1
画像2
画像3

R1プール最終日

画像1
画像2
画像3
たまご組もひよこ組も今年最後のプール遊びを楽しみました。上賀茂幼稚園のプールは大変大きな常設プールです。夏はほぼ毎日入ります。本日が最終日となりました。今年も安全で清潔で楽しいプール遊びがいっぱいできました。

令和元年プール2

画像1画像2画像3
大変大きなプールで大好きなプール遊びを,毎日楽しみました。

令和元年度学校評価年間計画

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 諸費用引落日
3/9 年長発育計測上賀茂小学校にて
3/10 お茶会(年少)
3/11 PTA総会・シェイクアウト訓練・年長絵本最終返却日
3/12 誕生会
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp