京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up41
昨日:88
総数:381838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第2学期 終業式

 たくさんの行事があった2学期も無事終了しました。
 終業式では,校長先生からのお話を聞きました。
 解決しなければならない困った「問題」が起こった時に,話し合ったり考えたりして,よりよく改善することで「希望」に変えることができます。「問題」を「失敗」におきかえて考えると,「失敗」した時に考え,よりよく改善することで「失敗」を「希望」に変えることができます。「失敗は成功のもと」と言います。「失敗」を恐れずにどんどん挑戦しよう。
 というお話でした。もうすぐ,新しい年が幕を開けます。梅小路のみんながいろいろなことにどんどん挑戦する姿を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科 ウサギさんと仲良くなりました

 生活科の学習で,ウサギと触れ合いました。残念ながら,梅小路小学校にはウサギがいないので,他の学校からお借りしました。
 子どもたちは,ウサギと触れ合うことを楽しみにしていました。中には,初めてだっこをするという子もおり,ドキドキした様子でしたが,ふわふわの毛並みや温かい体温に触れ,「わぁ,あったかいね!」と,にっこり。
 一匹一匹の毛や目の色,体の大きさや性格などが違うことも分かり,人間と同じように「違い」があるのだということも子どもたちは学んでいました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】1年生におもちゃの作り方を説明スルンジャー

画像1
画像2
 国語科「おもちゃの作り方」では,手作りおもちゃの作り方を分かりやすく説明するために色々な学習をしてきました。
 伝えたい相手は1年生です。どうすればよく伝わるかを考え,練習をしてきました。
そして迎えた本番です!これまでの学習を生かし,写真を指し示したり,実際におもちゃで遊んでもらったりしながら説明をすることができました。
 1年生はとても真剣に説明を聞いてくれました。中には「説明がとても分かりやすかった。」という感想を言ってくれた子もいました。しっかり伝わってとても嬉しい気持ちの2年生でした。

【3年生】社会科 昔が伝えるもの

 「これ何!?」昔の道具を前に子どもたちの頭の上にはクエスチョンマークでいっぱい。
でも,触ってグループで話し合ううちにいろいろな予想が出てきました。
「今の道具と似てる!」
「えー!ぜんぜん違う!」
答えを聞いて,驚きの声とともに大盛り上がりとなりました。

これから昔の道具について調べながら,当時の生活の様子またその移り変わりについて学んでいきます。

写真1 これはわかるわ〜アイロンやろ?
写真2 アンパンマンに出てくる「かまめしどん」や〜!
写真3 これ、枕と違うか?違うやろー!!
画像1
画像2
画像3

【3年生】太陽の光を調べよう

 太陽の光にはどんなパワーがあるんだろう。
子どもたちが「小さな太陽」と呼ぶ手鏡をもって運動場へ出ました。
遊びを生み出すように,次々と実験を考えだして取り組む子どもたち。
次の学習では,実験の内容とその結果を交流します。
画像1
画像2
画像3

人権参観・人権集会

 人権参観・人権集会を行いました。
今年の人権週間のテーマは「おたがいをみとめ合う」です。

 人権集会ではフレンドリーグループに分かれて,それぞれの学年で話し合ってきたことや,自分が考えたことなどを交流しました。全体交流では,たくさん手が上がり,いろいろな意見を聞くことができました。司会をしてくれた6年生と,会場内で発表者から話を聞いてくれたインタビュアーのやり取りも会場を盛り上げてくれました。
 最後に,全校合唱で「世界が一つになるまで」を歌って,温かい気持ちになれた集会でした。

ご参観ありがとうございました。

この日学習したワークシートをどの学級でも持ち帰り,お家の方にお話する課題が出ています。是非どんなことを学んだのか聞いていただいて,メッセージをいただけますようによろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1年生 図画工作科 「シャカシャカ」 かたちをうつしとって・・・

 学校の中のいろいろなかたちやもようを紙に写し取って,楽しみました。
 「ねぇねぇ,これはなにを写したと思う?」という声が,あちこちから聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】色々チャレンジ!ようぐあそび

体育科「ようぐあそび」の学習ではフープや棒を使った運動遊びに取り組んでいます。
フープを腕や腰で回したり,転がしてパスをしたり,縄跳びのように跳んだり・・・
どの動きも楽しんで活動しています。
遊んでいるうちに,どんどん新しい遊び方を考えていくことができました。人数を増やして取り組んだり,フープを回しながら歩いたりとさらに楽しみました。
画像1
画像2

ペンネの豆乳グラタン

 今日の給食の献立は味つけコッペパン,牛乳,ペンネの豆乳グラタン,野菜のスープ煮でした。
 ペンネの豆乳グラタンはスチームコンベクションオーブンで調理されました。これまでの給食にはなかった,焼くという調理でできています。子どもたちにも「おいしい」「香ばしい」「焼けているところがカリッとしている」と大好評でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科 「じどう車くらべ」

 「じどう車くらべ」の学習を行っています。
 じどう車の「しごと」と「つくり」の関係を読み取る学習を重ねてきました。いよいよ,自分が選んだじどう車の図鑑を作っていきます。素敵な図鑑を作りましょう!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp