![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:86 総数:711502 |
高学年「授業参観・懇談会」の様子パート3![]() ![]() ![]() 卒業,進級まで1カ月を過ぎました。今年度も残りわずかですが,これからもご協力の程どうぞよろしくお願いします。 高学年「授業参観・懇談会」の様子パート2![]() ![]() 高学年「授業参観・懇談会」の様子![]() ![]() 寒い日となりましたが,昨日に引き続き,図工展も含めて,多くの保護者・地域の方々にお越しいただきました。ご来校いただき,ありがとうございました。 低学年・にじの子学級「授業参観・懇談会」の様子パート3![]() ![]() 低学年・にじの子学級「授業参観・懇談会」の様子 パート2![]() ![]() 低学年・にじの子学級「授業参観・懇談会」の様子![]() ![]() 育成学級は生活単元学習,1年生は性教育,2年ろ組は算数,3年生は国語の授業をご参観いただきました。緊張しながらもがんばる子どもたちの姿を見ていただけたのではないかと思います。 図工展 開催中![]() ![]() 今日もたくさんの保護者・地域の皆様にご来校いただきました。 子どもたちの力作が勢ぞろい。 総合支援学校と聾学校の子どもたちの作品も展示しています。 ぜひ,足をお運びください。 6年「卒業式に向けて」音楽の様子![]() 完成まではまだまだですが,これから練習を重ね,小学校生活最後の日を,自分たちの素敵な歌声で締めくくってほしいです。 にじの子 校外学習 「京都鉄道博物館」![]() ![]() お弁当を食べた後は,館内の展示物を見に行きました。色々な年代の電車が展示されているのを見て,子どもたちは大興奮でした。中に入って車掌さん気分を味わったり,普段見ることができない電車のモーターなどを見たりして,子どもたちは,目を輝かせながら楽しんでいました。 にじの子 「京都鉄道博物館へ行きました」![]() ![]() ![]() 昼食後は,館内の展示物を見て回りました。いろいろな年代の電車や展示物を見たり,体験したりすることができ,子どもたちは目を輝かせながら楽しんでいました。 |
|