![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:113 総数:1268667 |
『授業の様子』1年
5時間目の各学年各学級の授業の様子です。
1年は体育の教室での学習です。昨日、2年でやっていたレポート作成です。 3組は閉鎖中ですし、1組は6時間目に研究授業があるので2組だけです。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その4
さあ、すぐに5時間目の授業が始まります。
集中力をもたせながら、どうぞ頑張って取り組んで下さい。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その3
1・2年生は来週の水・木・金曜日は学年末テスト。この日は昼休みがありません。1・2年生にとっても、実は昼休みは貴重なのです。
![]() ![]() ![]() 『昼休み』その2
こうして遊べる二条中学校での昼休み、実は3年生にとってはあと10日ほどしかありません。
思いっきり楽しんでおいてください。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』
まだ十分に気温が上がり切っていないグランドですが、子どもたちは元気に活動しています。それを見守る人たちもいて、いい感じです。
![]() ![]() ![]() 『生活発表会に行ってきました』
午前中、待賢幼稚園の生活発表会を観てきました。
子どもたちの自主性を重んじた日々の取組の発表で、その内容の高さに感心させられました。 子どもが考えることですから、本番だけを観た私には理解できない部分もありましたが、幼稚園の先生方が子どもたちにさせようと取り組んでおられることは、十分に「主体的で対話的な深い学び」そのもので、小学校や中学校の取組ともしっかりと繋がっています。 最後の「ことり組の合奏」に癒されて帰ってきました。 ![]() ![]() ![]() 『素晴らしい天気』その4
気が付けは、もう水曜日です。
今日から学年末テストが終わるまでは、学習に力点を置いてがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() 『素晴らしい天気』その3
今日は5時間目までで授業を切り上げ、6時間目は1−1だけ残して社会科の研究授業を行います。
教育委員会から指導主事の先生にも来ていただき、これまで2年間取り組んできた「対話型の授業」を皆で検証します。 先生がどれほどの授業力を付けたのか、生徒がどう反応するのか、とても楽しみにしています。 授業の様子は、また本HPで紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『素晴らしい天気』その2
今日から学年末テスト1週間前になります。
部活動も停止され、テストが終わるまでは1・2年生にも一生懸命勉強してもらわなければなりません。 学校全体として「学習ムード」を創っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 『素晴らしい天気』
おはようございます!
昨日の雪が嘘のように素晴らしい晴れの日になりました。今日はこの後、おそらく気温もぐんぐん上昇すると思われます。 雪が舞うのもテンションは上がりますが、やっぱり良い天気の日はウキウキします。 子どもたちの笑顔も一段と輝いています。 ![]() ![]() ![]() |
|