![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:488663 |
保健室より 25
冬休みが明けて,1週間が経ちます。
校内でもインフルエンザや体調不調での欠席者はいますが,今の所,広がりはしておりません。 子ども達も休み時間には所狭しと,運動場で遊んでいる姿が見られます。 14日(火)より生活リズム調べが始まります。 またご家庭でもご協力いただきますが,どうぞ宜しくお願いします。 1月10日(金)の給食:あげたま煮 他![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・ほうれん草ともやしのごま煮 ◇あじわいタイムより(お昼の放送より)◇ ・今日はボルシチで,お肉が食べるまえからもうフライングしそうで,すごくおいしかったです。まだまだ食べたかったです。いつも食べて,何回もおかわりしたかったです。また作ってください。(2−2) 4年 体育科「とびばこ運動」![]() ![]() ![]() 一生懸命練習する姿が見られます。 4年 算数科「調べ方と整理の仕方」![]() ![]() 1年生 大きいかず
算数の学習の様子です。
今日は,大きい数のかき方を確かめました。十の位と一の位の意味を数と重ね合わせながら,数字をかくことができました。 ![]() 1年生 にこにこ大作戦
生活科の学習では,冬休みに取り組んだ「にこにこ大作戦」を交流しました。実際に取り組んでみて,どうだったのかを交流する中で,自分にできることを考え実行することが,家族や自分の「にこにこ」につながることに気付くことができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 大きいかず
算数の学習では,「大きいかず」に取り組んでいます。
100までの数や100を少しこえる数について,数字でかいたり正しく数えたりできるようにします。単元の最初は,数え棒を使ったゲームをしました。 「10の束がいくつ」と数えると数えやすいことに,子どもたちは気付くことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 休み時間の様子![]() ![]() ![]() 寒い日が続いていますが,元気よく外に出て遊ぶ姿が見られ嬉しく思っています。 3年 国語 詩を楽しもう![]() ![]() 三つの「雪」の詩の言葉の使い方や書き方から様子を想像して,お気に入りのところを見つけました。様子が伝わるように音読を練習しました。 4年 3学期に向けて![]() ![]() ![]() 3学期は,花背山の家の学習もあります。時間を意識して行動することを頑張りたいという意見がたくさんでていました。 |
|