![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:97 総数:1268828 |
『私学受験を終えて』
おはようございます!
まだ今日も試験を受けに行っている人もいますが、大半の私学受験を終えた3年生たちが登校してきました。 やっぱり、約300人の登校する風景がいいですね。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その3
今日の昼休み、かつて京都市の中学校で校長をされていて、現在は大学の先生である方が来られました。
寒い中、グランドで走り回っている二条中の子どもたちを観て『すごいなあ。素晴らしいなぁ』と仰っていました。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その2
時折粉雪が舞う状況でも、子どもたちはカッターシャツ1枚で走り回っています。
『3年生たちは今頃どうしてるんだろう?』楽しくはしゃぎまわる1・2年生を観て、何度も考えていました。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』
メッチャ寒かった昼休みの様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
健康委員がじゃんけんをして試合順を決めました。
待機のチームは動かないので寒そうです。この時にはジャージの上下を着ている方がよいと思うのですが…。 くれぐれも風邪などひかないように気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
女子はグランドでサッカーです。
まだ始めたばかりで、あまりうまくパスがつながりません。でも、運動量は豊富なようです。2人1組で準備運動がてらにボールの奪い合いをやりました。負けた方が相手の肩を10回揉むという決まりです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
バスケットボール部の生徒が中心なって動くのでパスも上手く繋がります。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年は体育です。
男子は講堂でバスケットボールをやっていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組はこの時間、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)の学習でした。
みんなの中で、誰も不愉快にせずに生きることはとても大事です。そのために最低限のことは身に着けておかなければなりません。とても大切な学習です。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
1組は理科。
火山灰の学習です。日本には火山灰が土壌になっている地域が結構あります。その地域では特徴のある農業をしています。 理科と社会とはいろんな場面でつながっているので、教科を横断する形で考えるとよいかもしれません。 ![]() ![]() ![]() |
|