![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:37 総数:490498 |
1年生 カタカナを書こう
ひらがなの学習が一段落し,次はカタカナ。新しい文字に,子どもたちは苦戦しながらも頑張っています。
ひらがなの学習も継続しながら,しっかりと身につけていきます。 ![]() 4年 国語科「一つの花」![]() ![]() ![]() 心に残ったところや疑問について自分なりに考えました。 次の時間は友達と合流して,いちばん心に響いたところとその理由を考えます。 4年 高瀬川プロジェクト![]() ![]() ![]() 6月25日(火)の給食:にしんなす・かきたま汁![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・にしんなす ・かきたま汁 ◇あじわいタイムより◇ にしんなすとごはんを合わせて食べたらおいしかったです。(1−1) 1年生 どちらがいくつ多い?
算数の学習では,どちらがいくつ多いのかを考えました。
全体で考えを交流した後に,ペアで説明を確認するようにしながら,「しっかりと自分の言葉で説明できる」ことを大切に学習を進めています。 ![]() 1年生 みんなであそぼう はる なつ あき ふゆ
1年生の生活科では,第2施設に「夏」をさがしに行きました。
春の様子と比べながら,子どもたちは夏を感じるものや夏だなと思うことを見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 最高学年プロジェクト![]() ![]() 道徳〜あとかたづけ〜の学習![]() ![]() 〜クラブ活動で友達と一緒に〜![]() ![]() 6月21日(金)の給食:さわらの幽庵焼き他![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・さわらの幽庵焼き ・野菜のきんぴら ・すまし汁 ◇あじわいタイムより◇ ・ぼくは,さわらのゆうあんやきがおいしかったです。わけは,かんだ時にゆずの香りがしたからです。また中身までおいしくて,また食べたいと思いました。 わたしは,野菜のきんぴらがおいしかったです。ごまとのあいしょうが合っていておいしかったです。また食べたいです。(5−1) ・さわらのゆうあんやきに入っているゆずかじゅうが少しすっぱくておいしかったです。野菜のきんきらは「プルプル」していてとてもおいしかったです。そして,ごはんとすましじるをいっしょに食べるとばつぐんにおいしかったです。また食べたいです。(6−1) |
|