京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up31
昨日:60
総数:625638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

5年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
 実験室学習では,1組は「こちら!こども発電所」
2組は「水の汚れと自然の力」3組は「みてみてアルテミア」を行いました。

 それぞれの学習で子どもたち一生懸命,観察や実験を行いました。
是非ご家庭でも話題にしてください。

5年 科学センター学習

画像1
 展示場では,昨年3月に公開した「みらい地球儀」や「くもダス」を使った天文の学習とドライアイスを使った演示実験学習を行いました。

 子どもたちは「すごい!」や「え〜!」などの驚きの声や「なんで?」などの疑問の声を漏らし,楽しみがらもしっかり考えて学習していました。

5年 科学センター学習

 5年生は,1月10日に科学センター学習に行きました。
 科学センター理科のプロフェッショナル先生に
展示場での学習と実験室での学習をしていただきました。
画像1

3学期始業式

画像1
画像2
3学期の始業式では,今年の干支にかかわるお話を聞いたり,新年の目標について全校のみんなで考えたりました,

今年度もいよいよ残り3か月となりますが,
新しい学年に向けてしっかりと目標をたて,
突き進んでいってほしいと思います。

3学期が始まりました

画像1
新しい年を迎え,いよいよ今日から学校が始まりました。

3学期の初日は,あいにくの雨ではありましたが,
PTAの方々のあいさつ運動にも見守られ,
子ども達は元気に登校をしていました。

PTAの皆様,あいさつ運動にご協力いただきまして本当にありがとうございました。
今年もまた様々な場面でお世話になりますが,何卒よろしくお願いいたします。



お楽しみ給食

画像1
本日は,お楽しみ給食の日でした。

洛央小学校に訪れたサンタさんとトナカイさんから,
各クラスにデザートのプレゼントがありました。

デザートをいただいた子どもたちは,
とてもうれしそうな様子でした。

RAKU RAKU KIDS

画像1
画像2
12月17日の火曜日は,
RAKU RAKU KIDSの活動がありました。

今回は,いろいろな国のクリスマスの様子について
お話を聞かせてもらったり,
英語でクリスマス・ソングを歌ったり,踊ったりする活動を
楽しませていただきました。

クラブ活動

画像1
画像2
子どもたちもそれぞれのクラブに慣れ,
異学年で交流しながら,主体的にどんどん活動を進めている様子が見られました。

年内のクラブ活動はこれで終わりですが,
また年明けの1月からも,4,5,6年生で協力し,
楽しく活動していってほしいと思います。

クラブ活動

画像1
画像2
今週は第4回目となるクラブ活動がありました。

洛央校区7少年補導 プラネットサークル

画像1
画像2
画像3
 今回は,お正月用,クリスマス用,はな,レターラックの中から,子ども達が自分で作りたいものを選び,作成しました。

 それぞれの子ども達の工夫と想いのあふれる,世界に1つだけの素敵な作品ができましたね。

 今回の企画の運営にあたっていただきましたプラネットサークルのみなさま,準備から当日まで本当にありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp