![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:174 総数:1001419 |
2学期・・子ども達の成長に向けて・・
2学期が始まり,1週間が過ぎました。子ども達の学校生活も,リズムが戻ってきたようです。みんな,一回り大きくなったように思います。
2学期は,1番長く,大きな学校行事があります。学習内容もたくさんあります。子ども達には,こんな話をしました。 学校は,できないことができるようになるところ でも,しんどくなることや, もう無理やと思うこともきっとある そんなときは,友だちと励まし合ったり 声を掛け合ったりして,笑顔でがんばっていこう できた!わかった! が増え, もっと笑顔が増えるよう がんばっていこう! 夏休みの間に,階段にたくさんのカードを貼りました。 子ども達の語彙が増え,思いが広がり,感性がより一層豊かになっていくことを教職員皆で願っています。御来校の際には,ぜひ階段を3階まで上がってみてください。 2学期もどうぞ,ご支援ご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() 土曜学習(3)
土曜学習の後には,『パソコンは友だち』『グラウンドゴルフ』が行われました。
![]() ![]() 土曜学習(2)
456年生は月曜から始めるジョイントプログラムに向けて学習しました。
![]() ![]() 土曜学習(1)
今日は土曜学習が行われました。123年生は各自で用意した問題集や先生の用意したプリントに取り組みました。
![]() ![]() ![]() 【部活動】相撲部
部活動相撲部です。
2〜6年生で活動しています。 5・6年生が,下の学年を教えています。 準備・片付けとも,高学年を中心に一緒でがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 運動会係活動1回目
次回は9月6日(金)6時間目です。『柿の実』運動会の成功に向けて,全員で頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() 運動会係活動1回目
夏休み明けより,各学年運動会に向けて練習が始まっていると思います。
本日より本校の『柿の実』運動会の実施を支える,5・6年による係活動がスタートしました。 今年は5・6年190名が第40回『柿の実』運動会の成功に向けて,いろいろな場面で係活動を行います。 華やかな運動会の舞台ですが,5・6年生を始めいろいろな人に支えられて行われていることを意識すると,さらに運動会へ向かう士気も高まりますね。 ![]() ![]() ![]()
|
|