![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:23 総数:488650 |
4年 なかまの日![]() ![]() ![]() 「男だから…」「女だから…」といって決めつけるのではなく,それぞれの個性を大切にした世の中になればいいなと子どもたちは考えていました。 1年生 うつしたかたちから
図工の学習では,写したものの形や色から,思い付いたことを工夫して絵に表す学習に取り組みました。
子どもたちは,玉ねぎやれんこんなどの写した野菜の形から想像をふくらませて,お花畑や動物園,宇宙などを絵に表していました。 ![]() ![]() ![]() 4年 国語科「まちがえやすい漢字」![]() ![]() ![]() 4年 算数科「調べ方と整理の仕方」![]() ![]() ![]() 1年生 にほんのうたをたのしもう
音楽の学習では,わらべうたに親しみ,楽しく歌ったり,体を動かしたりする学習に取り組んでいます。
今日は,「おちゃらか ほい」の範唱に合わせて手遊びをしながら歌ったり,「さんちゃんが」を聴いて絵を描いたりしました。 ![]() ![]() 1年生 ものの名まえ
国語の学習では,「ものの名まえ」について学習しています。この単元では,上位語と下位語を使ってお店屋さんごっこをする予定です。
「アクセサリー屋さんだから,指輪やネックレスを売ろうかな。」 「さかな屋さんには,サンマ,タイ,ヒラメが売っています。」 子どもたちは,何屋さんをするのかを決め,そこで売りたいものを考える中で,上位語と下位語についての理解を深めています。 ![]() ![]() 1月14日(月)の給食:肉じゃが 他![]() ![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・切干大根の煮つけ ◇あじわいタイムより◇ 肉じゃがのじゃがいもがしるをすいこんで,口に入ってかんでみるとじゅわーっとしるが広がって,ものすごくおいしかったです。たまねぎと糸こんにゃくもプリプリしていて,おいしかったです。きりぼしだいこんは,だいこんが見た目はふにゃふにゃしているけど,食べてみるとシャキシャキしていておいしかったです。(3−1) 6年生 国語「海の命」![]() 6年生 ジョイントプログラム![]() 今月の詩 「ここ」![]() ![]() ![]() 絵は渉成レジデンスの東根美沙紀さんです。 |
|