![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:1268785 |
『授業の様子』3年その2
2組は理科。
良い雰囲気でプリント学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
1組は国語です。
学年としての大会が出来ない3年は、国語の授業の中で百人一首に取り組んでいます。私は苦手ですが、これが得意な人が居るものです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は社会。
藩校の学習です。時代はいつの間にか江戸時代になっていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年は1組の理科の様子から紹介します。
溶解度の計算、出来るようになりましたか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は英語です。
6組の担任の先生は、実は英語の先生です。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
2組は保健です。
スポーツの効用について考えていました。積極的に学習してい居る様子が伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
一方、男子は講堂でバスケットボールです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年から授業の様子を紹介していきます。
1・3・5組が体育、1年は女子がサッカーです。あまりにも寒くて、長い時間は見ていられませんでした。 ![]() ![]() ![]() 『寒さの底』その5
さあ、今日も一日、頑張って参りましょう。
今日が、子どもたちにとって「よい一日」になりますように! ![]() ![]() ![]() 『寒さの底』その4
「寒さなんて関係ない!」とばかりに半袖で通している生徒たちです。
1年から3年までで6人いますが、彼らはまだ頑張り続けています。 ![]() ![]() ![]() |
|