![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:113 総数:1268621 |
『休憩時間』3年その6
すぐに10分くらい経ってしまいました。
“時間を大事にする”ということが分かりだすときです。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その5
前の時間の学習内容を確認し合っています。そうです、そういうことが大事です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その4
ここからは休憩時間の様子です。
授業が終わっても勉強し続ける人が増えてきました。 そうです。今しないといつするの?少しの時間も惜しんで勉強しましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
2組は数学です。
とはいっても、2分も見ないうちに休憩時間になってしまいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
3組の女子はバスケットボール。
こちらも激しい動きで頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3組は体育。男子は今日もサッカーです。この時間が、思いっきり身体を動かす時間になっている人もいることだと思います。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
来週に行く花背山の家での行動についての学習です。
何とか雪がありますように!! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は数学。確率の問題です。高校入試に必ず出る分野です。しっかりと確認しておきましょう。
それほど難しくないので確実に点数をとれるように!! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
溶解度の計算です。
昨日も書きましたが、これがなかなか難しいのです。一旦分かれば問題ないのですが…。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は技術、摩擦力を少なくする方法を色々と考えていました。
![]() ![]() ![]() |
|