![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:113 総数:1270860 |
『暖かな朝』その3
楽しい学校生活をおくるには、健康が一番大切です。
しんどい所や痛いところがあるとちっとも楽しくありません。健康には十分気を付けましょう。周りの大人たちは口うるさく言いますが、先ずは自分からです。 自己管理が大事です。 ![]() ![]() ![]() 『暖かな朝』その2
今月みあっという間に20日です。今年も残すところ11日となりました。時の経つのは本当に早いものです。
ところで、2学期の終業式まで、登校日は今日を含めて4日。 いよいよ2学期も大詰めに入ってきました。1時間1時間を大切にしなくてはいけません。 ![]() ![]() ![]() 『暖かな朝』
おはようございます!
陽光眩しく空気は澄んで暖かな朝になりました。この時期としては最高の朝です。 今日も元気に生徒たちが登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『持久走補習』
4時間目が終わった後、グランドでは持久走の補習が行われていました。
「がんばれーっ!」の声が響くので何事かと出て行ったところ、風邪等で休んでいて持久走を走れていない人が頑張っていました。 ひょっとしたら、全部出席した人でも、記録を伸ばしたい場合はここで挑戦しているのかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
1組では評議員の進行で取組がすすんでいました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
すべてが大事です。
決められたものを期日を守って提出しましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年は、進路や卒業に向けた取組です。これからもしなければならないことがたくさんあります。
5組は3時間目の様子で理科です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組のみんなも頑張って取り組んでいました。
![]() 『授業の様子』2年その3
3組はたまたま担任の先生が授業をしていました。
ネタは、先日アフガニスタンで武装グループによって殺害された中村医師の考え方とその実績を用いていました。時事ネタでとてもよいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組です。1組は2組担任の上田先生が、2組は5組副担任の丹下先生が行っていました。
![]() ![]() ![]() |
|