京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up14
昨日:66
総数:1268240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年

 1組は技術、摩擦力を少なくする方法を色々と考えていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その4

 3組は美術、こいのぼりに糊で輪郭を縁取っています。速く「色つけ」を観たいです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 5組は音楽、リコーダーの練習です。

 自分の出した音ははっきりと聞こえているのかな。私が見ている間は上手に吹けていました。
画像1

『授業の様子』1年その2

 2組は理科。
 火山の良いところと悪いところをグループ別に考えていました。

 話し合いも発表もとてもよかったです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3時間目の授業の様子です。

 1組は英語。canを使った疑問文やその答え方の練習です。
画像1
画像2
画像3

『今日もメッチャ寒い!』その5

 1・2年生諸君、3年生の姿をしっかりとみておきましょう。

 来年・再来年のあなたたちの姿です。1年2年なんてあっという間です。すぐにその日がやってきます。その時になって慌てなくてもよいよう、日々の生活を充実させましょう。
 さあ、週末です。張り切って参りましょうか。
画像1
画像2
画像3

『今日もメッチャ寒い!』その4

「受験票、もらったか?」
「はい。頂きました。」
「家に神棚か仏壇があれば、そこに供えておかなアカンぞ!」
「はい。(笑)」
 昨日、下校する3年生と交わした会話です。

 最近でもこんなことをするのでしょうか。私が中高生の頃は多くの人がやっていました。受験票を仏壇に置いたまま受験会場に行ってしまった人もいたのですが…。
 3年生、がんばれ!!
画像1
画像2
画像3

『今日もメッチャ寒い!』その3

 今年は、今日の激励会から土・日を挿みます。

 この間、自分で、或いはご家族の方とで緊張をほぐしたり、物や心の準備を整えたりしなくてはなりません。

 しっかりとやり切ってください。
 もう3年生の皆さんには十分にその力が付いていると確信しています。
画像1
画像2
画像3

『今日もメッチャ寒い!』その2

 今日の6時間目に月曜日から始まる私立高校の入試に向けて激励会を行います。

 いよいよ始まりますね。3年生は緊張しまくっていると思います。何とか、その緊張をほぐして、やる気に替えられるような話をしたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

『今日もメッチャ寒い!』

 おはようございます!

 今日も寒い朝になりました。気温は昨日より低かったようですが、昨日で寒さに慣れてしまったせいか、昨日の方が寒かったように思います。

 さて、今日も生徒たちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp