京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up7
昨日:106
総数:1271108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その2

 女子のバレーボールも上達はしているのですが…、もっと続いたらもっと面白いし、続けられるようになったらもっと上手にもなっていくんだけどねぇ。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3・5組の体育の時間です。

 男子のハンドボールはかなり上達してきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その4

 2組の技術の時間の様子です。
 教科担任の先生の厳しい口調にも、生徒諸君はすっかりと慣れたようです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その3

 長くお世話になりました。巽先生の1〜3組での授業は今日で終わりです。

 よい記念になりましたね。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その2

 カメラを持って歩けば、そこに被写体が待っています。

 男子諸君、飽きもせずに休み時間は同じことをして過ごしています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年

 2年のフロアには休憩時間に行きました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6くみは体育です。写真は準備運動の場面です。大きな声を出して頑張っていました。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その2

 2組は音楽。手拍子でリズムをとり練習です。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年から授業の様子を紹介していきます。
 
 先ずは1組。美術です。ちょうど行ったときには授業が終わった瞬間で、次の時間の予告をされていました。
画像1
画像2
画像3

『お知らせ』

 既にプリント等でお知らせしております通り、12月1日(日)午後2時から同志社大学の寒梅館で上京文化芸術祭が行われます。

 そこで、本校生徒やPTA、教職員による手話コーラスを披露する場面がございます。生徒は有志を募ってコーラス隊を結成しました。これまで昼休みを使って練習を繰り返してきております。参加を表明してくれている生徒は110人ほどになりました。吹奏楽部の伴奏のもと素晴らしいステージを披露してくれると思います。

 また、吹奏楽部の演奏や難聴学級生徒による表現活動、PTAコーラスなども予定されています。
 お忙しいとは存じますが、是非、寒梅館までお越しいただき、生徒やPTA、教職員への激励をお願いします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp