京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:95
総数:838639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

電話不通のお知らせ

 現在,電話故障のため,受信ができない状況になっています。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。復旧次第,ホームページでお知らせさせていただきます。

明日の合唱コンクールも「完全燃SHOW」しよう!

 体育祭,文化祭と続き,皆さんの気持ちもますます盛り上がってきているのではないでしょうか?明日の合唱コンクールでは,今までの練習の成果を発揮して,みんなの心をひとつに,会場中に素晴らしい歌声を響かせてください。
 みんなの頑張りに負けないように,先生たちも明日の発表に向けて頑張って練習しています!
画像1
画像2

文化祭(6)

 プログラムのトリを飾った吹奏楽部の演奏は,圧巻でした。
画像1
画像2

文化祭(5)

 1組の展示は,廊下のディスプレイも工夫されていました。どのクラスも,教科等の展示があり,学習の取組がよく伝わってきました。運営協議会の展示コーナーでは,活動内容をわかりやすく紹介していただきました。
画像1
画像2
画像3

文化祭(4)

 各学年の展示作品は,どれも力作ぞろいで,見ごたえがありました。
画像1
画像2
画像3

文化祭(3)

 3年生は「いちゃりばちょうでい」というタイトルで,修学旅行での体験をもとに発表しました。午後からは,展示鑑賞を行います。茶道部のお茶会も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

文化祭(2)

 各学年による総合的な学習の時間の発表では,1年生は「嵯峨・嵐山ものがたり」と題して,クイズを交えながら,校外学習で学んだことを発表しました。2年生は「働くこと」というテーマで,生き方探究・チャレンジ体験での学習を活かした発表でした。
画像1
画像2
画像3

文化祭(1)

 待ちに待った「文化祭」がスタートし,校長先生のあいさつに続いて,生徒会の実践発表が行われました。
画像1
画像2

合唱コンクールリハーサル

 2〜4限にかけて,合唱コンクールのリハーサルが学年ごとに行われました。美しい歌声を響かせながら,本番に向けて入退場の動きも確認しました。
画像1
画像2

秋季新人戦 男子ソフトテニス「個人の部」ブロック予選 上級の部 第1位

 9月29日(日)に秋季新人戦男子ソフトテニス「個人の部」が行われ,西ノ京中学校のペアが「上級の部」BCブロックで第1位となり予選を通過しました。なお,団体戦は3位で,既に予選通過しています。今後の活躍が楽しみです。頑張ってください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 オーケストラ入門(1年・育成)
2/7 ふれあい探検in西ノ京
2/8 第3回漢字検定
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp