![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:92 総数:1270336 |
『人権学習』2年その3
きっと将来、この差別に出会うことがあると思います。
その時、どういう行動をしますか。 人権学習は、自分の生き方について考える時間です。 ![]() ![]() ![]() 『人権学習』2年その2
2年では外国人問題、特に在日朝鮮人に対する差別について学んできました。
歴史、現状、今後のこと、しっかりと考えられてでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『人権学習』2年
午後から2年では人権学習です。
3部構成で行ってきて、今日が最終回です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は社会。
丁度グループで話し合っている場面でした。 「なぜ、鎖国をしたのでしょうか?」 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は国語。一生懸命練習問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は理科。天気のマークの勉強です。
○は快晴 ◎は曇り 保護者の皆様、覚えてます? ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6くみは英語です。
「Touch your 〜 」 〜には身体のどこかが入ります。そうすればその部分を触ります。 「Touch your head」とくれば頭を触ります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
2組は保健。
日常生活をおくるうえで大切なことをたくさん学んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
1・3組、女子は講堂でバスケットボールに頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年から授業の様子を紹介していきましょう。
1・3組は体育、今日は雨でグランドが使えないため、男子は体育館でサッカーをしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|