![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:101 総数:415298 |
図画工作 「わすれられないあの時」
みさきの家での宿泊学習から10日が経ちました。図画工作「わすれられないあの時」の学習で,みさきの家での楽しかった思い出を絵に表しています。磯観察,キャンプファイヤー,野外炊事,シーカヤックなどそれぞれが心に残った場面をていねいに描き進めています。完成が楽しみです。
![]() ![]() 4年北部クリーンセンター社会見学![]() ![]() ![]() 「本だいすき」読み聞かせ![]() ![]() 乾隆タイム4年![]() ![]() ![]() 発表が終わった後に発表を聞いての感想の交流をしました。発表を聞いて,思ったことや考えたことをたくさん4年生に伝えることが出来ました。 まちかど・あ・ルッキング![]() ![]() ![]() 班ごとにクイズの答え合わせを行い,問題を振り返っていました。そして最後はお楽しみのホットドッグをみんなでおいしくいただきました。ご協力いただきました育友会の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。 まちかど・あ・ルッキング![]() ![]() ![]() 1・2年生春の遠足![]() ![]() ![]() 食の指導
先日,栄養教諭の丸橋先生から,食の指導がありました。今回のテーマは,「カルシウム(カルちゃん)のはたらき」や「カルシウムの多い食べ物について」でした。給食では,おかずの中にもカルシウムが入っていることを知ったり,牛乳にたくさんのカルシウムが入っていることに,びっくりする子どもたちでした。そして給食は,ランチルーム。みんなとわいわいお話しをしながら,いただきました。
![]() ![]() ![]() 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」
生活科の学習で「あさがお」を育てています。先日,植えた種から,かわいい芽が出ました。子どもたちは大喜び。毎朝,水やりも頑張っています。出てきた芽に「大きくなってね。」と,話かけている姿がとても可愛い1年生でした。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家から学校へ向かっています。
2泊3日の予定を終えて,バスで学校へ向かっています。今,伊勢自動車道です。帰校予定時刻は16時でしたが,少し早くなるかもしれません。この後は帰校時刻などをメール配信でお知らせしますのでご確認ください。よろしくお願いいたします。
|
|