京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up5
昨日:50
総数:1268842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年その2

 みんな、がんばれ!
 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年からは体育。持久走の最終回です。
「やっと今日で終わる!」
 授業の初め、ある生徒と話していて、その子がそんなことを言っていました。思わず、小さく笑ってしまいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 3組は社会です。
 学習している時代は、ようやく弥生時代まで来ました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は国語。黙々と課題に取り組んでいました。この後答え合わせをするということでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年から主に3時間目の授業の様子を紹介していきます。

 まずは1組、理科です。
 力の単元に入りました。苦手な人が多い単元です。
画像1
画像2
画像3

『3連休明けは好天』その6

 今週は4日間しかありません。
 さあ、今日も張り切って参りましょうか。
画像1
画像2
画像3

『3連休明けは好天』その5

 連休で月曜日がよく抜けるので、今日の火曜日は月曜日の時間割で学校生活が進みます。午後からは、3年で本格的に面接練習が始まります。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『3連休明けは好天』その4

 みんな、可愛い! 今日もがんばれ!
 
画像1
画像2
画像3

『3連休明けは好天』その3

 久々の登校で眠そうにして登校してくる生徒が居るかと懸念しましたが、杞憂に終わりました。連休中の生活が充実していたのだろうと思われます。
画像1
画像2
画像3

『3連休明けは好天』その2

 1−5の2人は今日も仲良く登校してきました。小学生の頃から学校生活でもこのように仲良く過ごしてきました。
 2年・3年と学年が上がってもこのままの関係でいってほしいものです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp