京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up32
昨日:112
総数:1154876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

「修学旅行 事前学習」

修学旅行の事前学習として講師の先生を招き,沖縄の地理・歴史・文化そして戦争のことについてのお話を聞きました。そして講演のあとはエイサーを体育館で披露していただき,太鼓を生徒が叩きました。音楽と太鼓の音で,衣笠中体育館が沖縄にいるような雰囲気になりました。
画像1
画像2

「土曜学習」

1月11日,土曜学習が再開されました。10時から12時まで2時間の間,しっかりと学習に取り組みました。学習支援のボランティアの方や,先生方も多数参加されました。
画像1

「始業式」

火曜日の始業式の模様です。12月の表彰がたくさんありました。
・合同育成運動会
・「社会を明るくする運動」作文の部
・京都府中学校団体卓球選手権大会
・地生連 標語募集作品
・京都市幼児児童生徒作品展 書写の部
・全国書画展覧会 書の部
・論文コンクール
・京都写生会
以上の表彰を行いました。校長先生のお話し。生徒会のスローガン発表と続きました。

画像1
画像2
画像3

『成人の日を前に』

画像1
 3学期がはじまり、学校には生徒諸君の元気な声とともに、いつもの賑やかさが戻ってきました。

 先の始業式では、私から今年のキーワードは「変化」ですね、と伝えました。2020年の今年はオリンピックイヤーでもありますが、年頭には様々な場面で、「10年後」つまり2030年の社会についての報道がされていました。

 あと数年もたてば成人自体が「18歳」となり、我が衣笠生諸君も否応なく社会人としての振る舞いや考え方が求められます。

 しかし一方で、個々の成長や発達には大きな差があります。一様に「おとな」として一括りにすることには慎重でなければならないようにも感じます。お互いの「違い」を大切にして、「公平」である前に「公正」な環境を整えていくことが、先に生まれた私達大人の役割ではないか、最近とみにそう感じています。

 10年後、我が衣笠生諸君はどのような日々を送っていることでしょうか?彼らに幸多きことを願ってやみません。一足先に成人の日を迎える先輩諸君、どうか「憧れのモデル」となって、後輩たちをリードしてくださいね。成人、おめでとうございます!(よ)

『今年も何卒よろしくお願いします』

 明けましておめでとうございます。

 旧年中は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。本年も何卒よろしくお願いいたします。

 今年は天候にも恵まれ、穏やかな年始を迎えることができました。わが衣笠生諸君は、どのように過ごしたことでしょうか?明日からまた新たな学校生活がはじまります。一つずつ確かな歩みを進めていってもらいたいと心から願っております。

 昨年末に流行の兆しを見せたインフルエンザですが、幸いなことに我が校では大きな影響は見られませんでした。今年もうがいや手洗いを励行し、健康に日々を過ごしてもらいたいですね。

 保護者の皆様、地域の方々には、子どもたちの健やかな育ちのために、昨年と同様、ご理解とご支援を賜りたく存じます。今年一年が、生徒諸君や皆様にとって幸多き年となりますことをお祈り申し上げます。(よ)
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

衣笠中だより(学校だより)

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

PTA関係

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp