![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:97 総数:1268832 |
『休憩時間』3年その3
とはいえ、そこはやっぱり中学生。
休憩時間には思いっきり羽を伸ばしていいですよ。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その2
休憩時間に前時の復習をしている人が増えてきたように思います。確実に受験ムードが出来てきました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年
休憩時間の3年の教室に潜入しました。
![]() ![]() ![]() 『美術の授業で陶芸』その2
今日作ったお茶碗が焼き上がってきたら、それを使って茶道教室を行う予定です。
![]() ![]() ![]() 『美術の時間に陶芸』1−2
今日は1年生が陶芸を体験しました。 写真は2組が行っているところです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3−5
今日も保健の授業がありました。
年末に持久走を終わらせようと、体育の授業を詰めて行ったのだそうです。 ![]() 『休憩時間』2年その2
1組の生徒たちが特別教室から戻ってきました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年
2年のフロアには休憩時間に行きました。
![]() ![]() ![]() 『英語の授業』1−1その2
“What are you doing ?” この基本文を軸に会話を行います。
ペアが居ない人が居たので、私も授業に参加しました。 みんな、慣れているのでしょう。会話の始まりが驚くほどスムーズです。また、会話のつなぎ方も見事でした。この学習を3年間続けたら、きっとみんながある程度話せるようになると思います。 ![]() ![]() ![]() 『英語の時間』1−1
1−1からは英語の時間の様子です。
まずは今日の大事なフレーズの学習です。今日は現在進行形の学習でした。 ![]() ![]() ![]() |
|