![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:711572 |
3年生 森林教室![]() ![]() 2年生「身体計測」
2年生最後の身体計測です。計測の前に,養護の先生から風邪の予防についてのお話を伺いました。
![]() ![]() にじの子 生活単元学習 「お花屋さんへ行ったよ!」![]() ![]() ![]() 今日は,「お花に関連した仕事」のグループが,お花屋さんに出かけ,お花が長持ちする方法や接客の仕方,花束の作り方,上手く仕事ができる方法について学習する活動を行いました。プロの仕事の様子を見ることができ,子どもたちは熱心に学習をすることができました。ご協力いただいた花m様,どうもありがとうございました。 にじの子 「3学期がスタートしました!」![]() ![]() 「さざんか読書週間」のお知らせ![]() ![]() 1月20日〜31日の2週間,「さざんか読書週間」を実施します。 その期間,読み聞かせ会や,スタンプカードの取組など,読書推進を目指した活動を行います。 この取組をきっかけに,読書への関心が高まればと思います。 3学期始業式の様子![]() ![]() 冬休み中,体調を崩した子どもたちも多かったようで,マスクを付けて登校する子どもも多く見られました。 学校長より,新年の抱負を胸に,3学期もがんばってほしいという話を子どもたちにしました。今年はオリンピックイヤーです。選手たちからエネルギーをもらって,私たちもがんばりたいです。 保護者の皆様,どうぞ3学期もよろしくお願いします。 1月6日(月)教職員研修「スクラッチでプログラミング教育!」![]() ![]() 来年度から,本格実施するプログラミング教育。スクラッチというソフトを活用して,授業を進めていきます。その校内研修会を行いました。 子どもたちも興味をもちそうなソフトで,楽しみながら学習を進められそうです。 新年 明けましておめでとうございます
保護者,地域の皆様,明けましておめでとうございます。
今年も,どうぞよろしくお願いします。 今年度も残り3か月を残すばかりです。明日から始まる学校生活を,子どもたちには元気に一生懸命過ごしてほしいと思います。保護者,地域の皆様には変わらぬご協力を賜りますよう,どうぞよろしくお願い申し上げます。 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。令和2年が幕を開けました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日1月4日,10時〜15時半まで(12時〜13時は除く),本校第1グランドおよび金閣福祉会館にて,献血を行っております。ご協力いただける方は,どうぞご来校ください。 ウサギのシュガーとココアも,元気に冬休みを過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 皆様,よいお年を!
本日をもちまして,今年の業務を終了いたします。
2019年も,保護者の皆様,地域の皆様には大変お世話になりありがとうございました。 新年の業務開始日は1月6日(月)です。子どもたちは1月7日(火)より,3学期を始業します。どうぞ,年末年始は健康,交通安全等に十分ご留意ください。元気に始業日を迎えられますよう,心よりお祈り申し上げます。 来年も,どうぞよろしくお願いします。どうぞよいお年を。 |
|