京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:20
総数:231497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

わくわく(チャレンジ体験)

11月8日(金)

チャレンジ体験で加茂川中学校から3人のお姉さんが来ていました。

わくわく広場でも,アイクリップを使ってむずかしかったクジャクやロバ,カブトムシをお姉さんと一緒に作りました。
オセロゲームや氷鬼もしました。
楽しかったです!
画像1画像2画像3

11月7日(木) 京都御苑 みんなで行って楽しかったよ!

画像1
画像2
画像3
 今日はゆり組とばら組とチャレンジ体験の子ども達と一緒に京都御苑に行きました。まずはどんぐり拾いです。一つ見つけると次から次へと探すのが楽しくなり,どんぐりや松ぼっくり,木の実,葉っぱ…いろいろなものに興味をもって探す姿がありました。
 場所を変えて,大きないちょうの木がある場所に行き弁当を食べました。食べ終わった子どもから,鬼ごっこやだるまさんがころんだ,どんぐりやまつぼっくり探し,いちょうの木のある丘から転げおちる…など,思い思いに楽しみました。
 明日,どんぐりを使って遊ぼうと楽しいことを考えているようです。楽しみです!

わくわく(サッカー教室)

11月1日(金)

一日延びたサッカー教室ですが,ばら組・ゆり組さんがたくさん参加してくれました。

はじめはスキップをしたり,二人組になってキャッチボールやバウンドパス…などをして体ならしをしました。

やまちゃんコーチの動きをしっかり見て,ボールを『とめて ける!』の練習をしました。
最初はボールを止めるのが難しかったのですが,だんだん上手になってきました。

その後,ゆり組同士,ばら組同士で試合をしました。
チャレンジ体験で来ていた西賀茂中学校のお兄さん・お姉さんとも試合をして,とても盛り上がりました。

汗をかくのが気持ち良い季節になり,楽しい時間でしたね。
やまちゃんコーチ、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

11月のたまご組

画像1
朝晩寒くなってきました。
風邪をひかないように気をつけてね。

11月のたまご組は上記のとおりです。
ミニうんどうかいもしますので、どうぞ遊びにきてください。

わくわく(2)

画像1
画像2
画像3
おもちゃを片づけた後,みんなの前で自慢のコマを披露してくれました。

回し方にもコツがいるようで,何回も何回も練習してとても上手に回せるようになりました。

「すご〜い! きれいや!」
「めっちゃ速く回ってるで!」
まわりで見ている友達から思わず拍手が起こりました。

わくわく(1)

10月28日(月)

この間からゆり組さんが,ジオフィクスを使ってコマ作り・コマ回しを楽しんでいます

ジオフィクスは,三角形・四角形・五角形・六角形の四つ図形を組み立てていくことで,平面にも立体にもなります。
平面と立体を組み合わせて色々な形のコマを作りました。

回した時に思いがけずきれいな色になったり,面白い回り方をするコマなど,ひとりひとり工夫して作っています。

画像1
画像2
画像3

聴力・視力検査をしました

ばら組さんの聴力検査と視力検査を行いました。

「もう一回やりたい!」とわくわくしている子どもやはじめての検査にどきどきしている子どもやいましたが,みんな上手に受けることができました。

なにか身体のことで気になることがありましたら,登園時にご相談いただければと思います。


画像1画像2

チャレンジ体験の中学生が来てくれました

今日から,西賀茂中学校からチャレンジ体験の中学生が5名来てくれました。

子どもたちはお兄さんとお姉さんと,大喜びで遊んでいました。

これからも,一緒に触れ合い,遊ぶことが楽しみですね!4日間よろしくお願いします。
画像1
画像2

お芋掘りをしたよ

画像1
画像2
画像3
 幼稚園で育てたサツマイモを掘りました。「わぁ こんな大きいの出てきた〜」「ぼくは4つあったよ」「かわいい赤ちゃんのお芋や」など,お芋を見つける度に喜んでいました。
土にはたくさんの虫もいて,虫探しも楽しんでいました。
お芋のつるで,縄跳びや綱引きをして遊びました。縄跳びをしていたAちゃんは「いつもの縄(短縄)やったら連続で跳べるのに,これ(お芋のつる)で跳ぶのは難しいわ」と,違いを感じながら跳んでいました。
お芋の数を数えると,127個ありました。
「いつ食べるの?」「焼き芋にして食べたい」と,子どもたち。
今度,みんなでお料理をして食べようね。

元気いっぱい(年少児)

 今,ばら組の子どもたちは,鬼ごっこが大好きです。友達を誘い,園庭で氷鬼を楽しんでいます。
 風をきって走ることがとても気持ちのいい季節,いっぱい楽しもうね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 こども展見学(みらい館)
1/9 もちつき
1/10 朝マラソン開始
1/14 どんど正月(雨天16日)・親子伝統芸能鑑賞(雨天決行)
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp