京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up6
昨日:50
総数:1268843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『2学期 終業式』その7

 ここからは、学校長の話を受けて思ったことや決意などを述べてもらいました。
 
 最近は指名をしなくなりました。「誰が当てられるか分からない」という緊張感も会を引き締めましたが、やはり自ら出てくるのには大きな意味がありますね。
画像1
画像2
画像3

『2学期 終業式』その6

 次はは学校長の話です。みんな、しっかりと聴いてくれました。

 内容については、配布文書のボックスにアップしていますので、興味のある方はご覧ください。
画像1
画像2
画像3

『2学期終業式』その5

 最後は「計量の図画作品展」での入賞です。

 みなさん、入賞、おめでとう!今後の更なる活躍を期待します。
画像1
画像2
画像3

『2学期終業式』その4

 姉妹都市作品展の入賞です。

 書と絵画の部で観後地に入賞しました。
画像1
画像2
画像3

『2学期終業式』その3

 「税に関する作文」、「環境などについて中学生が考えることの作文」、「人権についての作文」と、3年生が著した作文が入賞しました。
画像1
画像2
画像3

『2学期終業式』その2

 続いて、伝達表彰です。

 英検合格と総合運動会での活躍の表彰です。
画像1
画像2
画像3

『2学期終業式』

 1時間目、2学期の終業式を行いました。

 先ずは、恒例の校歌斉唱です。
画像1
画像2
画像3

『最低気温2度』その5

 今季一番の寒さが今学期の最終日にやってきました。

 体育館は寒いでしょうが、寒さを感じないような終業式にしたいと望みました。自画自賛で恐縮ですが、できたのではないかと思っています。
画像1
画像2
画像3

『最低気温2度』その4

 1時間目が終業式であったため、登校風景をアップする時刻が遅れました。

 後から紹介しますが、終業式もとてもよい雰囲気で終えることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

『最低気温2度』その3

 「笑顔の生徒ばかり紹介して…。そうでない子もいるでしょうに。」とご批判を頂いたことがあります。でも、敢えて続けています。

 楽しく学校へ来ることはとても大事なことだと思います。すべての生徒にそうあってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp