![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:54 総数:488326 |
4年 休み時間の様子![]() ![]() ![]() 寒い日が続いていますが,元気よく外に出て遊ぶ姿が見られ嬉しく思っています。 3年 国語 詩を楽しもう![]() ![]() 三つの「雪」の詩の言葉の使い方や書き方から様子を想像して,お気に入りのところを見つけました。様子が伝わるように音読を練習しました。 4年 3学期に向けて![]() ![]() ![]() 3学期は,花背山の家の学習もあります。時間を意識して行動することを頑張りたいという意見がたくさんでていました。 1月8日(水)の給食:ボルシチ他![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ボルシチ ・ほうれん草のソテー ◇あじわいタイムより◇ ・今日の給食のボルシチは,キャベツのシャキシャキした食感とにんじんやじゃがいものやわらかい食感がとてもおいしかったです。そして,ボルシチのじゃがいもやにんじんには味がよくしみこんでいておいしかったです。ボルシチはとてもパンと合いました。ほうれん草のソテーは,ほうれん草にしっかり味がついてコーンの甘味があっておいしかったです。家では,なかなかさい現できない味や料理を作ってくださってありがとうございます。後約50回の給食を大切に味わって食べたいです。(6−1) 5年 3学期スタート![]() ![]() 5年生にとっては,1年間の締めくくりであり,6年生への準備期間でもあります。 胸を張って最高学年になれるように,日々の積み重ねを大切にしたいと考えています。 今年もよろしくお願いします。 2年生 新学期が始まりました![]() ![]() ![]() 宿題を点検したり,冬休みのできごとについて話してくれたりしました。始業式の後には,新学期のめあてを書いて掲示しました。漢字をていねいに書く,やさしい言葉を使う,こまっている人を手つだう,自主勉強をがんばる,などのめあてが多く書かれていました。雨だったので,中間休みはさっそく自主学習ノートを開いている子が何人もいて, 感心しました。久しぶりに会えた友達と,顔を寄せ合ってボードゲームを楽しむ子どもたちの姿もありました。 一日のふりかえり時には,「久しぶりにみんなに会えてうれしかった」「算数クイズでさっそく頭を使うことができてよかった」などの発言がありました。 みなさん,素晴らしい一年になりますように!! 3学期始業式![]() 子どもたちは晴れやかな顔で登校し,冬休み静まり返っていた学校に子どもたちの声が響いて明るい学校に戻りました。 3学期,新たな気持ちでいろんなことに挑戦をしていってほしいです。 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
令和2年の年が明けました。 今年も子どもたちと共に生き,共に歩む学校として,教職員一同頑張っていきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 写真のお花は地域の方からいただきました。 地域の方の,子どもたちを思う気持ちが伝わってきます。 ありがとうございます。 ![]() 木版画〜私の好きな京都〜![]() ![]() ![]() 体育〜虫になって〜![]() ![]() |
|