![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:83 総数:1274604 |
『特集 3年持久走』その10
お疲れ様でした。まだ持久走は始まったばかりです。徐々に記録を縮めてください。
さあ、午後は「公開授業・研究発表会」です。 3年生が主人公になるつもりで取り組んでください。頑張りを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 『特集 3年持久走』その9
あと少しだ。がんばれ!!!
10分にも満たない時間ですが、本当にきついです。 ![]() ![]() ![]() 『特集 3年持久走』その8
先に走り終えた人たちは余裕で応援にまわっています。
一生懸命に応援する人たちの声援で頑張れる部部も多いです。 ![]() ![]() ![]() 『特集 3年持久走』その7
みんなよく頑張っています。
ねばれ、がんばれ。 ![]() ![]() ![]() 『特集 3年持久走』その6
次々とゴール付近に倒れ込みます。
![]() ![]() ![]() 『特集 3年持久走』その4
一定のペースを守って走っていた先生が追い付いてきました。
速くゴールした人は倒れ込んでいます。 ![]() ![]() ![]() 『特集 3年持久走』その3
さあ、がんばれ!
![]() ![]() ![]() 『特集 3年持久走』その2
いよいよスタートの瞬間です。
![]() ![]() ![]() 『特集 3年持久走』
2・3時間目が其々3・5組と1・2組の持久走だったので特集を組みました。
最近運動不足気味の3年生ですが、密かに走っていた人もいるようです。 ![]() ![]() ![]() 『成長を見せる日』その4
この発表会を大成功に終わらせるための最後の要素は観てくださる方の人数です。
何度もお伝えしている通り、既に本校の生徒も教職員も観客が多いほど燃えるようになっています。 保護者の皆様、地域の皆様、そして、京都市の教育関係の皆様、お誘いあわせの上どうぞ多数お越しください。 校長として、二条中学校の生徒たちの素晴らしを実感してもらえる機会だと自負しています。 今日の「公開授業・研究報告会」の予定は以下の通りです。 12:30〜 受付開始 12:50〜 公開授業1 1年 1組―社会(上村) 2組―英語(藤庭) 3組―理科(樋上) 5組―数学(山田) 6組―育成(大石・山瀬) 2年 学年道徳(福井 指導案作成:長野) 3年 学年討論会(学年教師 指導案作成:岡田) 13:55〜 オープニング 二条中イメージビデオの上映など 公開授業2 学習発表会 各学年が4月からの取組を発表します 進行:生徒会本部 14:55〜 研究報告会 報告:(研究主任・三田村) 15:10〜 エンディング 全校手話コーラス ほか 15:30頃 終了予定 ![]() ![]() ![]() |
|