![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:1268721 |
『地域の新年会に参加してきました』
地域の新年会が二条城北小学校で行われたので、今年も参加してきました。
連合会の各団体長様等が参加されます。 あいさつに続いて乾杯の発声を求められました。以下にその内容を掲載します。 ○あいさつ○ 明けまして おめでとうどざいます。 二条中学校の校長として3年目を向けえています。いつも中学生がお世話になりましてありがとうございます。 さて、『今年度は去年度と同じようなことができるのだろうか!?』と毎年、年度の初めには不安を覚えます。しかし、秋になり冬を迎え、お正月の頃になると『今年の子たちも立派に先輩を引き継いでくれた。』と安堵します。 思えば、地域も同様なのではないでしょうか。『今年は大丈夫かなあ』と不安に思っても、今頃になると『今年もしっかりやれたなあ』と感じるのではないでしょうか。 この上京区の場合は140年間もそうしてやってきたのではないかと思います。 新しい年を迎え、新たな気持ちで子どもたちに向き合ってまいる所存です。皆様方のご協力をお願い致します。 ○乾杯の音頭○ この場にご出席の皆様方のご健勝とご多幸、この地域の益々のご発展、そして何よりも地域の子どもたちの健全な成長を祈念して乾杯をしたいと思います。 皆様、高らかにご発声をお願いします。“かんぱーい!” ![]() ![]() ![]() 『あけまして おめでとうございます!』
2020年を迎えました。
新年、明けまして おめでとうございます。 今年度は東京オリンピックが開催されます。 開催が決まった時から楽しみにしていた反面、心のどこかで『まだまだ遠い先のことだ!』と思っていました。 その年がとうとうやってきました。月日の経つのは本当に早いものです。 3年生諸君、勉強は捗っていますか。 1・2年生のみんな、規則正しい生活をおくっていますか。 冬休みも半分が過ぎましたね。皆さんが充実した冬休みを送ってくれていることを期待します。 では、健康に気を付けて、有意義な冬休み後半を過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() |
|