京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up48
昨日:88
総数:1268442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3年 学年集会』その2

 みんなの聴く態度もよいですね。
画像1
画像2
画像3

『3年 学年集会』

 4時間目、3年が2学期まとめの学年集会を行いました。
画像1
画像2
画像3

『さあ、授業が始まります』

 さあ、次の時間が始まります。
 気持ちを入れ替えて頑張りましょう。5組は数学の時間です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その3

 どういった使い方にせよ、次に時間に向けての充電ができればOKです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その2

 みんなそれぞれに違った時間の使い方をしています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年

 3年のフロアに行ったときには休憩時間になっていました。

 さすが3年生。ならったところを直ぐに復習しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 1組は社会。
 
 ちょうど、授業が終了したところでした。
 先生の「では、よいお年を!」の言葉が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は数学です。

 2学期の進むべき範囲は終了したようで、この時間は冬休みの宿題をやっていました。
 “数学の知識を駆使した折り紙”という特別の課題に取り組んでいる生徒も居ました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年5組は英語、3組は理科の時間です。
 3組の理科では、昨年度の公立高校の入試問題を解いていました。丁度今学習している範囲が出題されていたのだろうと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組のみんなは、全員そろって楽しく学習していました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp